ワークマン ヒーターインナーベスト


先週から1週間程、着用してみた。ニコニコ

第一印象は「軽い」‼︎
温かさは⋯ さほど⋯ である。ショボーン

比較は昨シーズン着用していた
Amazon購入のYUEFANの電熱ベスト
(YUEFANって、なんて読むのかしら?
ユエファン??)

↑ こちらの電熱ベストが「こたつ
だとすると、
ワークマン ヒーターインナーベストは、
ヌルいお茶のペットボトルを
背負ってるよーな感覚。


やはり、電熱パッドの範囲が
温かさののようです。

着用して1番気になった所はケーブルの存在‼︎

バッテリーと接続するポケットから
首周りの電熱パッドまでのケーブル
違和感でしかない!



一見、内側を見ても分かりにくいが⋯



↑ ココはケーブルの分岐部


背中にケーブルがある。な〜

と、感じる。

バッテリーのON/OFFでバッテリーを
ポケットの外に出すとケーブル
ポケット側に引っ張られて、
更にケーブルの存在がキモチ悪い ショボーン
こんなに着心地の悪いベストがあったとは!

YUEFANの電熱ベストにはケーブルなんて
存在しない。

内側のブラックアルミは温かく
バッテリーを接続しなくても羽織るだけで
着ないよりはヌクヌクです。おねがい

バッテリーを接続しないで着用する?
だったら普通のベストで良かったかも?

かなり、期待していたので⋯
う〜ん 💦