サウナで整う?


この言葉に憧れて〜


まずは「整う」がどのような状態か?

どうすれば「整う」のか? ググってみた。


そもそも⋯自分はサウナが嫌い。

熱いから⋯🥵

まぁ、入っても5分が限界 💦

だって、熱いから⋯🥵


検索していると⋯

お風呂でも整う。方法があるらしい。


入浴 6〜8分

冷水シャワー 1〜2分

休憩 4〜5分

以上を3セット


さらにバスソルトを入れると発汗作用が大!

らしいので、早速 Amazonで購入。



確かにバスソルトを入れると発汗作用が

かなりイイ感じ。

で、お湯を捨てると浴槽の底に汚れが⋯ガーン

どうやらカラダの何か?が

ドロドロと出てるよーだ 口笛

(こ、これがデトックスってヤツか?)


そして、3セット終了後にカラダを拭いて

昨年7月にワークマンで購入した

コンパクト ローチェアの前に扇風機を置き、

ゆったりと休憩〜♪

この時間、なにも考えずリラックスできる。



そんなルーティンを1ヶ月前から始めた。

「整う」感覚は未だになく、

冷凍庫でキンキンに冷えたグラスに

注いだビールが⋯⋯ただただ美味い 😋


昨夜も⋯


ローチェアで汗が引いた時を見計らい

ビール 🍺 (厳密には発泡酒) を⋯

目を細めて結露したグラス越しに睨んだ。

(イッキに飲む準備)

その瞬間、ローチェアが傾いた びっくりびっくり



フレームが突き抜けた!

おぃおぃ 💢

たった1年かよ 💢 (実用は1ヶ月)


そーいえば⋯購入した日にメッシュとの境が

破けたっけな〜 プンプン



この時は購入した日だったので

交換してもらったが⋯


もしも⋯ワークマンのアンバサダーが

このローチェアをオススメしていたら

「何回、座った?」と聞きたい。💢

1年も使っちゃダメなのか?💢

1ヶ月連続使用は範囲外なのか?💢

税込1,500円だから仕方ないのか?💢

ギリ60kg台は保証外なのか?💢


結構、気に入ってたのに⋯



燃え広がりにくいローチェア (1,780円)

今日、買ってしまった (。-_-。)


昨年のローチェアと比べると⋯

フレームがパイプから角パイプへ



進化してるな〜✨

(破けた部分は変わってないけど)


「燃え広がりにくいローチェア」だけ買う

予定だったのだが⋯

店内に入れば秋冬ウェアが増えている✨


ワッフルビッグシルエット

コマンド長袖Tシャツ




ベロアビックシルエット長袖タートルネック




MOVE ACTIVE THERMAL

(ムーブアクティブサーマル)


以上、3点をお買い上げ 💦



なんだか毎週のよーに購入してますが、

袖すら通してないので感想も何もない。


実際に着用したら、素人が徹底解説します。