炊きたてのご飯の艶々感が好きラブラブ



「塩むすび」にして、海苔を巻いたら最高(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


べったら漬けを添えて。

べったら漬けは、簡単に作れます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

ジブロックに大根、さとう、塩、酢を入れて2日程置くと完成。


あとは、お味噌汁を付ければOK (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)


白ご飯のお供によく作るのは…

☆青菜と薄揚げの炒め煮。

さっと茹でた青菜(大根葉やカブの葉など)を小さく切って、細切りした薄揚げと油で炒めて、本出し、さとう、醤油、みりんで味付けして汁気がなくなるまで炒り煮にして、最後に白ゴマを振ります。

そして、こちらは我が家の定番。
☆大豆とイリコの甘味噌和え。

鍋に味噌、さとう、みりんを入れて煮詰め、油でカラッと揚げた大豆とイリコに絡ませ、白ゴマを振ります。
揚げたイリコがサクサクして香ばしくて美味しいです(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
今回は小さめのイリコを使いました。


我が家のお粗末な昼食でした
(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

ちなみに、夕食はアジフライと野菜の盛り合わせでした。
(写真は撮り忘れました笑

それでは、また(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡