睡眠のセミナーをやっていて、他の人から聞くのが"それ知ってますと言われて、クレームが入った"との話です

 

彼らが間違ったことをレクチャーしているのでしょうか?

 

それとも、クレームをいれた人が間違っているのか?

 

 

今回はそんなお話です。

 

 

ども

眠りーマンです

 

 

実は僕はまだそのようなクレームを受けたことがないです(自慢気

 

 

でも、伝えている内容は彼らとほとんど変わらないと思うんですよね。

 

何が違うのかと言うと、それは一つだけ。

 

 

"知識"だけを伝えている(伝えてしまっている)ことが問題なんです

 

 

睡眠の質を変えることは、僕が普段行っているリハビリととても良く似ていて、それは1日では良くならないという点です

 

 

けど、それを知らずに眉唾物の知識だけで治ります、というのは全く相手の生活に配慮がないんですね

 

28155779108_64e5ac8377.jpg

 

睡眠とは、単純に見れば脳内のホルモンの働き、つまりは自律神経によって促されるもの

 

 

夜のスマホがダメとか、お酒が身体に悪いとか誰でも知っているので、伝えるべきは生活の質から変えていく方法です

 

 

僕はそれを徹底してフォーカスします

 

 

やってみると、些細な違いかもしれませんが、出てくる変化は大きく異なります

 

 

これからも精進していきます!