大型連休が終わり
見頃も終盤になっている 藤の花 を見に
お父はんと平等院に行ってきました
入場門手前にある藤棚
風に吹かれて 可憐に揺れていました。
こちらの藤
毎年見頃が大型連休中ということもあり
今年も 入場まで2時間待ち なんてこともあったそう。
わざわざそんな時期に盛るとは
意地悪なのか お利口なのか...
昨日も 連休が明けたとは言え
まだまだ大勢の人で賑わってましたよ^^
実は 間近で藤を見るのは今回が初めて。
「大きな感動」とは違う
別のもっと...
そうやなぁ.....
「毎年 静かに見守りたい」が近いかな
そんな気持ちになりました(▰˘◡˘▰)
来年も忘れずに行こう。
平等院は すっかり新緑に囲まれていました
見上げると
陽射しはまるで夏のもの!
良い季節が 過ぎていってしまうなぁ...
ポテはお父はんに甘えん坊^^
お膝でネムネム
でももう
お布団には入ってくれなくなっちゃった