【お返事】
京都市内は 学生さんが多い事もあって
安くて美味しいお店がたくさんあります。
碁盤の目になってる狭い中心部にも
雑貨屋さん 洋服屋さん カフェ レストラン 老舗の日本料理屋さんetc…
歩いてみると ほんまに色々なお店があって楽しかったです♪
何十年も京都に住んでるのに まるで観光客のようにキョロキョロしてたアタシw
酷暑が来る前に 地元散策しよう!と心に誓ったのでした^^
そして 帰宅してすぐ向かった先は….
*************************************************************
日曜の夜 お父はんと相談して
ライムを別の病院で診てもらおうと決めたのです。
そこは いーちゃんが通ってはる病院で
皆さんご存知の様に とても親身になって下さる先生がいらっしゃるところ。
あ、結論を先にお知らせしますね^^
ご心配をおかけしましたが ライムは病気でも何でもありませんでした
ホンマ お騒がせでゴメンナサイ
これに至った経緯を記録しておきたいので長くなります。
どうぞスルーしてくださいまし(^_^;)

今まで通った病院では
犬飼いやった25年前からH先生にお世話になってて
猫にも詳しくていらっしゃるのでとても信頼していました。
ただ 昔から
ものすごく早口でせっかちで 説明に専門用語を使われる事に
苦笑いして過ごしてきました。

でも今回 ライムが具合悪くなって2回血液検査して 反応性リンパ球が多いままだから
「リンパ腫かも知れませんね」(ガーン!)
「確定するには 全身麻酔で骨髄穿刺が必要です」(ガーン!!)
「ハイ じゃステロイド」
「これで様子を見て 来月もっかい血液検査」でした。
この時 他に疑われる何か があるようなことはおっしゃいませんでした。
何の知識も無い私は 信頼する先生がおっしゃる通りにしようと思いました。
3日服用したら すっかり以前のライムに元通り。
ステロイドって怖いなぁ...でもこれ 根本的な治療なんかなぁ…と
ようやく疑問がふつふつと湧いて来ました。

薬はその後飲ませませんでした。
でも ライムは元気なまま。
良い事なんやけど ますます「???」ってなって
ついにセカンドオピニオンを決めました。

ライムが来た日からの検査結果表を持って
問診票に「リンパ腫の疑い有りと診断されました」と書き
いよいよI先生の診察。 …ワクワク❤ (←不謹慎w)
8日(日)急に具合が悪くなって他院で診ていただいたところから細かくお話しして
先生も 過去の検査の数字を見ながら見解をおっしゃいました。
私が話す内容と検査結果を照らし合わせた結果 8日(日)ライムはお腹が痛かったのだろうと。
慢性膵炎を持っているようなので(初耳( ̄◇ ̄;)) 時々腹痛があるはずだし
その場合 先生ご自身もステロイドを出す。ということでした。

I先生は ものすごーーく分かりやすく 30分ほどかけて説明して下さり
私は ものすごーーーーーく納得しました。
痛みがある時にも反応性リンパ球は出て来る(H先生はアレルギーとおっしゃった) とか
古いリンパ球だけでは間に合わなくて 新しいリンパ球を引っ張りだして来る とか
もしホントにリンパ腫ならば 悪いリンパ球は1万超え(ライムは38w w) とか
もしホントにリンパ腫ならば ステロイドを飲ますとその後の治療が非常にややこしくなる とか。
こういうこと 残念ながらH先生には皆無でした。
いままでお世話になって 愉快なお話も交えながら診ていただいてましたが
THE END.
どうか不義理をお許しください。
私はアホなので 分かりやすい説明をして下さる先生を選びますm(_ _ )m
近いうちに モアナとアジルの健康診断をしていただこうと思ってたところ
昨夜 モアナが押し入れから落ちて爪がぐしゃっ となったので
今日連れて行きますw
お • ま • け~
英国紳士からも素敵チョコいただいちゃった(〃∇〃)

ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
も一つおたの申します。

おおきに♪
京都市内は 学生さんが多い事もあって
安くて美味しいお店がたくさんあります。
碁盤の目になってる狭い中心部にも
雑貨屋さん 洋服屋さん カフェ レストラン 老舗の日本料理屋さんetc…
歩いてみると ほんまに色々なお店があって楽しかったです♪
何十年も京都に住んでるのに まるで観光客のようにキョロキョロしてたアタシw
酷暑が来る前に 地元散策しよう!と心に誓ったのでした^^
そして 帰宅してすぐ向かった先は….
*************************************************************
日曜の夜 お父はんと相談して
ライムを別の病院で診てもらおうと決めたのです。
そこは いーちゃんが通ってはる病院で
皆さんご存知の様に とても親身になって下さる先生がいらっしゃるところ。
あ、結論を先にお知らせしますね^^
ご心配をおかけしましたが ライムは病気でも何でもありませんでした

ホンマ お騒がせでゴメンナサイ

これに至った経緯を記録しておきたいので長くなります。
どうぞスルーしてくださいまし(^_^;)

今まで通った病院では
犬飼いやった25年前からH先生にお世話になってて
猫にも詳しくていらっしゃるのでとても信頼していました。
ただ 昔から
ものすごく早口でせっかちで 説明に専門用語を使われる事に
苦笑いして過ごしてきました。

でも今回 ライムが具合悪くなって2回血液検査して 反応性リンパ球が多いままだから
「リンパ腫かも知れませんね」(ガーン!)
「確定するには 全身麻酔で骨髄穿刺が必要です」(ガーン!!)
「ハイ じゃステロイド」
「これで様子を見て 来月もっかい血液検査」でした。
この時 他に疑われる何か があるようなことはおっしゃいませんでした。
何の知識も無い私は 信頼する先生がおっしゃる通りにしようと思いました。
3日服用したら すっかり以前のライムに元通り。
ステロイドって怖いなぁ...でもこれ 根本的な治療なんかなぁ…と
ようやく疑問がふつふつと湧いて来ました。

薬はその後飲ませませんでした。
でも ライムは元気なまま。
良い事なんやけど ますます「???」ってなって
ついにセカンドオピニオンを決めました。

ライムが来た日からの検査結果表を持って
問診票に「リンパ腫の疑い有りと診断されました」と書き
いよいよI先生の診察。 …ワクワク❤ (←不謹慎w)
8日(日)急に具合が悪くなって他院で診ていただいたところから細かくお話しして
先生も 過去の検査の数字を見ながら見解をおっしゃいました。
私が話す内容と検査結果を照らし合わせた結果 8日(日)ライムはお腹が痛かったのだろうと。
慢性膵炎を持っているようなので(初耳( ̄◇ ̄;)) 時々腹痛があるはずだし
その場合 先生ご自身もステロイドを出す。ということでした。

I先生は ものすごーーく分かりやすく 30分ほどかけて説明して下さり
私は ものすごーーーーーく納得しました。
痛みがある時にも反応性リンパ球は出て来る(H先生はアレルギーとおっしゃった) とか
古いリンパ球だけでは間に合わなくて 新しいリンパ球を引っ張りだして来る とか
もしホントにリンパ腫ならば 悪いリンパ球は1万超え(ライムは38w w) とか
もしホントにリンパ腫ならば ステロイドを飲ますとその後の治療が非常にややこしくなる とか。
こういうこと 残念ながらH先生には皆無でした。
いままでお世話になって 愉快なお話も交えながら診ていただいてましたが
THE END.
どうか不義理をお許しください。
私はアホなので 分かりやすい説明をして下さる先生を選びますm(_ _ )m
近いうちに モアナとアジルの健康診断をしていただこうと思ってたところ
昨夜 モアナが押し入れから落ちて爪がぐしゃっ となったので
今日連れて行きますw
お • ま • け~
英国紳士からも素敵チョコいただいちゃった(〃∇〃)

ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
も一つおたの申します。

おおきに♪