今日収まってるのは ライム。








こう見ると アジルよりデカいよなぁ(・_・;)





ウリウリ♪







気持ちいいか?






ゆっくり寝るんやで^^







眠いか  そーかそーか(^~^)






なんてやってて いろんな感情が湧き上がってきましたの。アタシ。




昨日の「多頭崩壊•飼育放棄」


最初は ペットショップで買ったアメショーと拾った2匹やったとか。


猫が好きやったんやね。

3匹との生活 さぞかし楽しかったんやろうね。

仔猫が産まれたら そりゃ可愛いよ。

手元で育てたいと思ったんかな?

正解。 よく出来ました。



でも 結果これよ。



私は 飼い猫の事は 飼い主が決定権を持ってると思ってます。

世間一般でどう とか 常識的にどう とか

参考材料ではあるけど 最後に決めるのは飼い主。


ご存知の通り 我が家では 3兄弟はケージ飼い。

寝るとき ご飯のとき お留守番のとき 3兄弟は それぞれのケージにいます。


多分 大多数の猫飼いさんからは

「え~ 可哀相~」と言われるでしょう。

とある里親募集記事にも「ケージ飼いお断り」とありました。


でも 私にしてみりゃ ウチの子なんやから ウチのルールに従ってもらってるだけなんですよ。

それが猫にとって不自由なんて 誰が決めたん? って反論しますよ。


病気の治療方法もそう。

飼い主が決めた事が その子にも その家族にも最善なの。


だから私は よその飼い主さんに対して

「こうするべきよ」なんてことは絶対言いません。


でも!!


今回のような こんな無責任なことはダメ!!

元飼い主にも事情があったにせよ

アカンもんはアカン!



この手の記事は多々見て来て その度「あ~あ」と思ってたけど

これが 他ならぬ にゃタローさんからのものであった事もあるけど

悲劇としか思えない。


「じゃあ ウチで引き取れる?

エラそうな事言って 何が出来るん?」と 自問自答。


何も出来ひんのよ。 悔しいことに。


だから せめて 

こんな弱小ブログでも 見てくれる人がいて

話題の端っこにちょっと乗っけてもらって

悲劇を未然に防げたらいいなぁ と思うんですよ。




TNR-博多ねこ←詳しい事はこちらで。






ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

も一つおたの申します。

$うち、猫いてますねん。

おおきに♪