お天気が良いと 必ずこの窓を開けて


うち、猫いてますねん。


アジモアのお外チェックの時間を作ります。


電線が多いので 鳥がよく停まっていますすずめ


うち、猫いてますねん。


鳥さん 見~っけ!!


うち、猫いてますねん。


うん。 楽しそう^^。



と いうことで 本日は鳥つながりの話題を...



    鳩って どんくさいですよね!?



前々から思ってはいたんやけど 今朝 五条通を走ってたら 

道のまん中で 鳩がぺったんこになってるんですよ。


五条通いうたら 片道4車線あって 京都の主要道路です。

国道1号線です。

早朝でも交通量は多いです。

その道路を あのバカたれは 歩いて渡ろうとしたんでしょうか??



うち、猫いてますねん。
(画像はお借りしてます)



他でもそうですよね。

横断歩道でもモタモタしてるし 車が来ても退かへんし。

wikiで 「鳩」を調べたら さすがに ”どんくさい” とは書いてないけど

”警戒心が非常に弱い” とありました。

え~~~ 外で生きてるのに アカンやん~どーん


アジルでも 警戒心は持ってるのになぁ



うち、猫いてますねん。



車運転してると 思わずハンドルきったり ブレーキ踏んだりするんですよね。

どんくさい鳩が原因で事故ったりしたら 笑いモンやわ( ̄^ ̄)

しかも 「平和の象徴」 を踏んづけるのも縁起悪いしバフッ!



あ 話変わるけど

信号待ちしてる時 電線の上からカラスが糞したんです。

ごっついこと車揺れましてね。

追突されたんかと思いましたわ(;^_^A



鳥......キライになりそう溜め息






ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村

もひとつおたの申します。

人気ブログランキングへ

おおきに また明日♪