「猫」と聞いて 連想するものは?
多分 猫飼い以外の人たちは 冬 とか 雨 とか 夜 とか
「陰」の印象があるんやないかなぁ。
特に黒猫なんて 「漆黒の闇にキラっと光る鋭い目」 とか?
ふふ....そんなカッコいいもんと違いますよ^^。
あったかいとこが好きやし お日様も大好き。
夕方 西から射すやわらかい日差しの中では
お茶目さんにみえたりすることも...o(^-^)o


アジルもすご~く落ち着いた顔で

身体にいっぱい夕日を浴びて

「明日は何しようかな」 なんて考えてるのかな(^~^)

塀の上でジッとしてるのも猫やし 爪立ててシャー言うのも猫やけど
こんなしっとりした表情もできるんです。
猫と夕日ってイメージにないと思うけど けっこうサマになってると思います。
毎年春になると思うんですよ。
日が暮れてもさみしくないなぁ と。
冬の間は夕方5時頃になると 世界中が陰気な雰囲気に包まれてる と思うけど
3月下旬頃からは 夕日が明日への希望(大げさ

同じように夜は来るのに 全然印象が違う。
そんな感じ しません?
ご訪問ありがとうございました^^。
お帰り前に応援クリックお願いします。

にほんブログ村
もひとつおたの申します。

人気ブログランキングへ
おおきに また明日♪