2025年度に向けたAgiLhythm®︎インストラクターのライセンス更新講習会を行いました。
年に一度、全国からインストラクター達が一堂に会する機会となります。
アジリズムトレーニング協会ではライセンス更新の際にインストラクター達のスキルチェックを行っています。
認定試験に合格し、ライセンスを取得しても更新の際にAgiLhythmのインストラクターとしてのスキルが低下していると見て取れれば追加講習も余儀なくされる場合もあります。
協会を立ち上げ、AgiLhythmを普及させていくうえでわたしが一番大切にしていることがあります。
それは、AgiLhythmトレーニングを受ける側の人達へ質の高いトレーニングを提供すること。
そのためには、インストラクターの質が重要になってきます。
インストラクターを1000人増やすことよりも、質の高いインストラクターを1人育てることに本当の意味での普及の本質があると思っています。
指導者としてのスキルはどんな指導者も場数を踏むしかありません。
また、PDCAが自然と行えている必要があります。
試行錯誤しながら経験値を積み重ねていくことが全て。
どんな分野においてもインストラクターはいい手本にならなければならない。
まだ、ライセンスを取得してから1〜2年目の1〜2期生のインストラクター達。
初心を忘れずに日々、自身のスキルアップや指導スキルの向上に向けて精進していってもらいたい。
更新講習会はインストラクター同士、とてもいい刺激になったんではないでしょうか。
それぞれが何を感じて持ち帰ることができたのか。
AgiLhythm®︎インストラクターのみなさん
お疲れ様でした
