ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -37ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

お友達お勧めのフルーツティー屋に。

いっぱい種類があって迷うわ~って

メニューみてたら、中国人のおじさんが

ここは台湾でとっても人気のあるチェーン店で

おいしいよ~って教えてくれた。

IMG_4016.JPG

 

IMG_4018.JPG

IMG_4017.JPG

 

 

友達はマンゴー・ポメロ・サゴ、そして私はアイユゼリー・レモン・

グリーンティー。砂糖は二人とも普通の半分でオーダー。

ここのお店メニューは砂糖を%減をお勧めなんて書いてある。

だったら、最初から控えればいいのにね。

友達は初めてのサゴ。彼女は白人にしては、

冒険心オオセイ。

暑い日だったから、おいしかったわ。

IMG_4022.JPG

 

 

 

 

イーストコースト発祥のミルケーキ屋 Lady Mで

ミルケーキゲット。1つ10ドルするので、買うの躊躇してたけど、

友達の家にお泊りしたときに買っていった。

 

ロスアルトスのかわいいお店。

IMG_4005.JPG

 

白を基調とした、こじんまりしたかわいいお店。

コロナのため、テイクアウトのみだけど、ソファとかあって

ティータイムにはよさそう。ロスアルトスのマダムとかが好みそう。

IMG_4002.JPG

 

IMG_4004.JPG

ケーキのほかにチョコボンボンが売ってる。

IMG_4003.JPG

 

抹茶、クリーム、チョコと三種類。

やっぱ抹茶が私は一番好き。

IMG_0181.JPG

毎年独立記念日の週末はアジリティー競技会に

参加。去年はコロナでキャンセルだったので、

2年ぶり。そして、しばらくあってなかった友達も

たくさん会えた。ワクチンを打ってる人はマスクなしで

競技できるのでもうほぼノーマルに近づいてるって感じ。

 

アジリティーのリングも全部で5つ。

かなり大きな大会になった。

IMG_0192.JPG

 

フィオナの笑顔全開

IMG_0189.JPG

シンバも嬉しそう

IMG_0190.JPG

 

ショップも出店してたので、お買い物も。

トリーツとリーシュ。

IMG_0215.JPG

 

リーシュはフィオナ用のカスタマイズ。

セーラームーンとティンカーベル。

かわゆいでしょ。

IMG_0216.JPG

 

アジリティーは3日間で計14走。

かんばったね。やっぱアジリティーは楽しいわ。