ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -32ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

サニーベールのファーマーズマーケットは

けっこう大きくて、毎週土曜日の9時~2時たくさんの

人でにぎわう。

うちから、徒歩で5分としないんだけど、お目当ての

時だけ朝開店とともに行く。

今回はケーキを買いに。

 

お目当てはAdorable French Bakery。

パンとかケーキとかお値段お高めだけど、とってもおいしい。

いつも激混みだけど、パッパッと売ってる人たちも手際が

いいので、あんまり待つことはない。

IMG_0506.JPG

 

ピスタチオのクリームが入ったパン。

今、ピスタチオの季節なのかなあ。

おいしいかった。

IMG_0507.JPG

 

ラズベリーとピスタチオのケーキ。

ラスベリーがとてもフレッシュ。

IMG_4163.JPG

 

La Boulangeもファーマーズマーケットで超人気で

毎週楽しみにしていたのに、スタバに買収されてなくなったから、

このベーカリーもほかの大きいところに買収されませんように。

 

 

うちにゲストがきた。

もちちゃん と

IMG_0467.JPG

 

ちょこちゃん。

IMG_0465.JPG

もち”ちょっと~。わたしはもっとかわいいでしゅよ”

 

こっちの写真のほうがいいよね。

IMG_0466.JPG

 

ママとパパがサンフランシスコの美術館に行ったので、

うちでお留守番。

 

最初はリモートで仕事してるわたしの足元でおとなしくしてた

けど、

IMG_0462.JPG

 

午後になって、リモデルしてる職人さんたちが出入りしてきて、

猛烈にほえ始めた。

なので、吠えたら、ケージにイン。

落ち着いたら出して、吠えたらまた入れる。

これを繰り返す。

最後はちょっとましになったけど、やっぱ一日じゃ

完璧に治んないねえ。

この写真にはフィオナも参加。

IMG_0463.JPG

 

パパとママがおみやげを買ってきてくれたKBベーカリーの

チーズケーキタルト。

日本のケーキやがサンフランシスコあるらしい。

めちゃおいしい。やっぱり、日本のスイーツはほんとおいしい。

IMG_0469.JPG

 

おまけにうちの犬にも、おみやげ。

Bocce’s Bakeryのクッキー。

IMG_0470.JPG

 

シンバ ”もっと、くれ~”。

IMG_0464.JPG

3ヶ月研修で韓国から来ていた友達が帰国するというので、

ランチへ。冷やし中華を食べたことがないというので

サニーベールのRamen Sea'sへ。韓国の冷麺とは

ちょっと違う。

 

野菜の具が盛り沢山。

冷やし中華というよりこっちではサラダラーメンと

呼ばれている。味噌だれがめちゃ美味しい。

 

 

IMG_0449.JPG

 

そして、ミニ角煮丼が美味しいよと言ったら、それも注文した。

久しぶりだったけど、おいしかった。

IMG_0450.JPG

友達とは、KPOPの話で盛り上がり、今韓国で

”Squid Game"が大盛り上がりだという話になった。

ネットで調べたら、本当にすごい流行ってるらしく、

ネットフレックスのCEOが今までで1番視聴されたSHOW

だといっていた。今度見なくちゃ。

 

外とかに席もあってまあまあ人が入ってたかな?

レストラン業界は人不足で、なかなかお給仕してくれる

人が見つからないらしい。この店も女性が一人で、

注文、配膳、会計、デリバリーの注文も切り盛り。

そのため、注文を店内に入る前に決め、

注文、会計をするシステムに変わっていた。

それで十分だよね。

 

明日は一日アジコンだ。暑くなるらしい〜😩

なので、スイカを持っていって、フィオナに水分補給

しよう。切ったら、なんと赤い身がギリギリ皮のぎりぎり

まであった。こんなの初めてだ。なんて、何気ないことに

感心した。

 

IMG_0451.JPG