ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -30ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

久しぶりにシンバとフィオナを連れて20分ぐらい車で

行ったFremont Olderにハイキングへ。

いつも家で詰まんなそうにしているフィオナも

IMG_0609.JPG

 

ハイキングにくるとアゲアゲのテンション爆  笑

ここのいいところは自然へのアクセスがすぐできるところ。

IMG_4225.JPG

 

朝いちばんは空気もおいしい。

頂上の景色もいいねえ。

IMG_4223.JPG

 

なにかを見つけたらしいフィオナと

早く帰ろうって訴えてるシンバ。

IMG_4227.JPG

 

久しぶりにいい運動になった。

距離的には3マイル(5km弱)だけど、やっぱり高低のある

道は長く感じるわ。

 

 

キッチンのリモデルもほぼ終わって、やっと使えるように。

なので、新しい電子レンジ買った。

LGのネオシェフ 1.5 Cu FT。

今持ってる電子レンジは今はもうないEmersonという

アメリカのブランドでかれこれ25年以上使ってる。

昔の電気製品は良くもつわ。

 

このLGレンジはちょい大きいかと思ったけど、

やっぱ機能の面を考えるとこの大きさになった。

電子レンジも調理器のメインになってることを

考えると、ちょっと奮発しても多機能がついてるこのレンジを

買って正解。

 

IMG_4239.JPG

 

さっそく、今はやりのオートミールを米飯がわりにつくって

みることに。

Trader Joe'sのオートミール。

IMG_4236.JPG

 

ダイソーで買った炊飯マグ。

IMG_4234.JPG

 

見た目はいまいちだけど、えのきを入れた

米飯がわりのオートミール。

なかなかおいしい。

これだと、お米のかわりになるし、栄養価も高く、

ダイエットにもいい。

IMG_4233.JPG

 

クックパッドのこのレシピはすごい簡単。

 

 

デザートにはサツマイモ。

うちの犬たちも大喜び。

 

IMG_4237.JPG

 

これもレンジでチン。

めちゃおいしい。

ずっとオーブンで焼いてたけど、そんな必要もうないのね。

 

久しぶりにコストコに行ったら、クリスマス用

お菓子がたくさん。

 

オレオのクッキートレイン。初めてみた~。

買いたい衝動にかられたけど、踏みとどまる。

IMG_0578.JPG

 

ホノルルクッキーカンパニー。

いままで、チョコチップは見たことあったけど、

ペパーミントマカデミアナッツのショートブレッドクッキーは

始めてみた。

これは買わないとと思い、購入。

IMG_4203.JPG

 

そして、これを発見。

IMG_0577.JPG

 

ちょー興奮。

これは、パイナップルマカデミナッツ、ペパーミントマカデミアナッツ

とチョコディップのマカデミナッツの詰め合わせ。

私的には、チョコディップのマカデミナッツクッキーが一番

おいしいと思ってるので、これがコストコで買えるなんて。

オンラインでホノルルクッキーカンパニーから

昔何回か購入してた頃がなつかしい。

IMG_4206.JPG

 

そして、衝動買いでストループワッフルを買ってしまった。

帰って開けてみると40枚入り。そのうえ裏をみると、

一枚なんと140カロリー。

真っ青になった。

IMG_4207.JPG