ミニピン べるのアジリティー奮戦記 -28ページ目

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

コロナ過で家からリモートで働くように

なって、ダイニングの大きいテーブルに

ここに引っ越してきた20年前に買った

IDEAのオフィスチェアを使っていた。

その当時、高かったんだけど、どうも長く座ると

腰が痛くなる。

メモリーフォームのクッションを買ったら、ちょっとは

よくなったけど、どうも腰が痛い。

最初はこんなにリモートが長くなるなんて思ってなかったから、

がまんしようと思ったけど、さすがに先がわからない。

IMG_0676.JPG

なので、思い切ってブラックフライデーに

ゲームプレイヤーようの椅子を買った。

IMG_0677.JPG

 

うそのように腰が痛くなくなり、何時間でも座っていられる。

こんなに椅子が大切なんて。。

もっと早く買えばよかったと後悔。えーん

神田沙也加が亡くなったというニュースをみて

びっくりするとともに、心のケアは大切だと

思った。特にこんなご時世で、気分が落ち込みがち

だけど、みんな踏ん張ってほしい。

 

さて、うちの上司がいつも年末御飯を

おごってくれるが、今年はクパチーノに

あるAmami Shima Sushiに。一回行ったこと

があるんだけど、その時魚があまりにおいしいので、

またそこに行った。

 

お勧めはこちら。

中国人が経営してるらしいんだけど、ネタは超おいしい。

IMG_4265.JPG

 

シャリは小さく、そこがほかのこの辺のお寿司やと違う。

 

おまかせプレート

IMG_4266.JPG

 

ベビーブルーフィントロと北海道ホタテ。

IMG_4268.JPG

 

タイのカルパッチョ。

斬新な盛り方だけどおいしい。

IMG_4269.JPG

平日で雨も降っていたのに、満席。

当日しか予約は受け付けませんっていうんだけど、

お昼空いてないから、開店と同時に電話した。

前回来た時はガラ空きだったのに、Yelpによると週末は

待ち時間がすごいらしい。ほとんど中国人で埋まっている。

恐るべし中国ネットワーク。あっという間においしいという

評判は広がる。それで何軒もの日本食レストルランが

予約なしでは入れなくなってしまった。

 

マヌカハニー。

前々から気になっていたんだけどなにせ

高い。この大きさで14ドル。コストコでみたのはこれより

ちょっと大きめだけど、30ドル超えてた。

ついに買ってしまった。

IMG_0621.JPG

 

いつもは2倍の大きさで5ドルのハチミツを買ってるんだけど。

 

IMG_0620.JPG

 

味はやっぱり違う。しかし、14ドルは高いなあ。

 

そしてこれも見つけた!

今年初めて。4種類のウェーハー🍪がひとつの入れ物に

入っていて楽しめる。

 

IMG_0629.JPG

 

最近よく豆腐もちをよく作るので、

メープルシロップを購入。カロリー高めだから、何週間も

迷ってたけど、マツコの知らない世界で栄養価が高いということを

やってたので、買った。黒蜜の代用品として、なかなか使える。

IMG_0630.JPG