べるちゃんがいたときは体のためにチキンスープ
を作ってご飯に混ぜていた。コラーゲンはリューマチとか
関節によく効き、栄養価が高いので一生懸命作ってたけど、
コロナで中国系マーケットに行かなくなったので、
1年間作っていなかった。
なぜ、中国系マーケットかというと、いろんな肉の部位が
買えるから。。。でも中国マーケットはごちゃごちゃしてて
混んでて人との接触が多いので、避けていた。
でも、だいぶコロナによる制限が軽減してきたので、
久しぶりに買い物。
コラーゲン摂取は鳥の足(指)の骨が一番良いと読んだので、
鳥の足。
そして、ウコン。こっちではターマリックと呼ばれている。
ウコンはオレンジだということをこっちで初めて知った。
これを圧力鍋で2時間。
小分けに容器に。冷えるとゼラチンになる。
これで3ヶ月はストックが大丈夫。
ついでに、中国マーケットの隣の中国ベーカリー
Shen Kee Bakery(生計ベーカリー)に行く。
ここは私がここにきた時からずっとあるのだ。
ここも1年ぶり。
菓子パンをたくさん買ってしまった。
そして、抹茶ミルクプリン。チョー美味しかった。