最近のTrader Joe'sのお気に入り  | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

食料品を買うのに毎週行くのが、Trader Joe's通称TJ’s。

なんか2、3日前にオレゴン州のTJにマスクしてない人々がTJ’sに入れろと押しかけ、TJ’sのマネージャーと店員たちが断固として入れず、説得している映像がSNSでバズってました。

そういうマスクを拒否者どもは”私たちは買い物をする権利がある。マスクをしない権利もある!”とか言ってますけど、権利はないんですよ〜。店にはいつも”売ることを拒否する権利が店にはある”と書いて貼ってあるし、お店にルールを守らない人ははいれませ〜ん。

他のマスクをしているお客さんの権利はどうなんだって感じ。

そういうわけのわかんない人たちほど、コロナにかかった際にもし病院がいっぱいで受け入れてくれなかった時を考えてるのか?

 

話はずれましたが、TJ’sで買った最近のお気に入り。

 

このピザ風フラットブレッドは私の定番。ずっと何年も買ってます。

マッシュルームとトリュフがマッチ。お値段もそんな高くない。

おいしいです。

 

IMG_3318.JPG

 

このビビンバも定番でずっとTJ’sに登場して以来買ってます。

コチジャンソースは多くても全部混ぜるように。

レンジでチン。ランチにちょうど良い。

IMG_3293.JPG

 

 

マカロン。12個で5ドル。大きさもちょうど良いし値段も安い。

冷凍されてて、なかなかおいしい。

 

IMG_3292.JPG

 

中近東料理のタブーリ風ハマス。タブーリの酸味がきいたハマス。

タブーリが好きな私はこれにハマってます。

 

IMG_3290.JPG

 

特にこのクラッカーと合わせて食べるとおいしい〜。

このクラッカーはTJ’sで買うべき10品という記事にのってました。

IMG_3289.JPG

 

最近発売された、ブルコギキムチライス。

シリコンバレーは中国人、韓国人、インド人が多いので、商品の選択もそれ系が多い。

このブルコギライスは冷凍をレンジで温めるか、フライパンでソテーするか。

個人的には、時間がかかるけど、ソテーしたほうがおいしいみたいです。

IMG_3291.JPG

 

 

これも最近見つけたグレープフルーツ。

グレープフルーツを剥くのが面倒臭いし、いっぱいはいらないと思う人におすすめ。

シロップも甘すぎず、全部食べれます。

 

IMG_3287.JPG

 

リモートで働くようになって、常備してるのがこのチョコ。

5個入りで2ドル。ミルクチョコそのもの。この値段にしてはおいしい。

 

IMG_3288.JPG

 

もちろん、うちの子たちにもビスケットを買ってあげます。

4つの味が楽しめて、私も試したけど(うちの子達にあげるトリーツは全て、私も試してみます)

おいしい。

 

IMG_3286.JPG