コロナ禍の”Stay At Home”強化の中、買い物に行くのも時間を見計って行かねばなりません。
というのもスーパー等店内のキャパを50%以下に抑えなければいけないからです。
コスコは大きいから並ばずに済むけど、Trader Joe'sとかは朝一番にいかなければ、並びます。
日本食スーパーの列はひどくて、12月22日に開店前に行ったのに、もうすでに30人ほど並んでいた。
この辺は、ハイテクの中心のため、アジア人が多く、特に中国人に日本食スーパーは人気です。
今回納豆を買いだめしたので、しばらくいなかなくていいわ。
コストコに行ったのはこれを買うため。
3月にStay At Home令が出された時、コストコだけでなく、他のスーパーから一斉に
トイレットペーパーが消えました。
その後2ヶ月ぐらいして緩和されたら、また買えましたが、12月にStay At Homeが強化されたら、またまた
なくなりました。他のスーパーには売っていたんだけど、やっぱコストコのが一番好き。
トイレットペーパーの重要さが身に染みました。
ちなみに、クリーニングに使う除菌用ワイプは未だに買えません。病院等で使われるため、一般には
まだまだ出回らないようです。
一度店内に入ったら、他のものももち買ってしまいます。
パッタイヌードル。なんと調理いらず。このままパックから使えます。
そしてもっと驚いたのは、これは紀文の製品です。日本のものなら味はおいしいに違わない
と思って買ったら、美味しかった
キューピーのごまドレッシング。887gで6ドル。
安くないですか?日本食スーパーで買うと、この1/4で5ドルぐらいします。
お一人さまに便利な電子レンジでできる白米。8パック入り。
韓国のメーカーだけど、おいしい。
これもお一人さまに便利なチキン胸肉のパック。
もう調理ずみなのでこのまま食べれます。1パックがちょうど良い量です。
フィオナちゃんも興味津々。
こんなものもセールになってました。
日本のクイックルワイパーみたいなもの。ペットがいるお家では必需品ですよね
フィオナのチェックもパスしたみたい。
こんなモップにくっつけて、床を拭いたら、ぽい。
ペットの毛により対応する新製品。通常使用より埃や毛が取れそうです。
うちではフィオナの毛が抜けるので、欠かせません。箱にも犬の写真が。
厚手のレギングス。去年買って超あったたかったので、冬の終わりに買いに行ったら、
もうなかった。セールになっていて2足で13ドル。嬉しい〜。
うちは室内温度設定が低いので、ジーパンの下にはくと良いんですよ〜。
4足買いました。
水銀汚染のテストされてるツナ。パッケージに入っているので、
缶詰のBPAの心配がないので余計いいです。
日本の獣医さんのユーチューブで犬に魚がメインの市販のご飯は水銀の汚染があるので、
あげない方が良いというのを見ました。犬のご飯の魚が悪いなら、人間のはもっと怖いよ〜。
今回、一番驚き喜んで買ったものが、これ!
丸京の和菓子セット。和菓子が大好きな私が一番不便に思うのが、こっちによい和菓子が
ないこと。あっても高くて、おいしくない。
知らなかったんだけど、丸京ってどら焼き世界生産量が世界一らしい。
20個入りで12ドル。超安い。
そしておいしい〜。もう一箱買えばよかった。
中国の旧正月用のお菓子の山のところにあったので、期間限定だと思う。
中国の人たちも食べるんでしょうね。なくなる前にもう一箱買わねば。。。