昔はもっとハロウィーンのデコレーションを派手にしてる家が多かったと思う。
最近は子供たちの安全を考えて、ショッピングモールや一定の場所で
トリックオアトリートをしているみたい。なので、デコレーションも少ない。
私の子供のころは自由にいろんな家を回って、お菓子とかももらえて、よかったなあ。
今は手作りのお菓子はダメらしい。毒とか鍼とか入ってる可能性があるかららしい。
(そんなことがアメリカではあるんですよ。)
それとともに、地価の高騰で、小さい子供いる家庭はもううちの近くにはあまりいないのかも。
子供がいないと、ハロウィーンは関係ないからねえ。
この家は子供はいないけど、毎年ハロウィーンとクリスマスのデコレーションは欠かしてません。
クリスマスはミッキーのデコレーションです。
この家も毎年恒例。でも、今年はバージョンアップしてます。
魔女、オオカミ男、骸骨など、すごく豪華。
同じ家です。
この家は家主が変わって、デコレーションをし始めました。
スパイダーのデコレーションが結構今年は人気。
ハロウィーンに家を留守にするために映画に行く人も多いらしい。
ちょっと悲しいね。