我が家の末っ子フィオナちゃん。
先月2歳になりましたが、アジコンには4月の末より月4日程度で
参戦しております。まだまだ、子犬のメンタリティーが抜けず、
注意散漫。においをすぐかぎに行ってしまうし、わたしの
指示のタイミングも全然遅く、彼女にだめだしをされます。でも、本人なんとか楽しんでやってるようです。
最初のうちはまずアジリティーを好きになってもらわなきゃね。
わたしがどんなにやりたくても、チームメイトのフィオナちゃんが楽しいと
思わないと、やってる意味ないし。
なぜか片目をつぶる。。
シーソーはおやつをいっぱいもらえる場所と覚えてるので、
コンペではもらえないけど、期待感満載。
ジャンプは美しいフォーム。経験を積んだら、もっと体を伸ばして
飛んでくれると思います。
この写真をフェースブックに挙げたら、
アジリティーの仲間から、ジャンプを高く飛びすぎだとだめだし。
まだ、始めたばっかりだし、AKCとUSDAAの大会では、違うジャンプの
高さを飛ばなければいけないので、まだまだフィオナちゃんは感覚が
つかめてないんです。だから、私は全然心配してない。
アジリティー仲間は厳しいなあ。