USDAA Western Regional (1)~またまたじぇじぇじぇ | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

先週末、USDAAの今期最後の大会であるWestern Regional(西部地区大会)が行われました。
毎年西部地区大会は今年最後の大きな大会であるので、カリフォニアだけでなく、
東部からも参加者が多く、激戦です。

結果から報告です。
シンバくん、またまたやってくれました。
30cmクラスは南カリフォニア等参加者の層が厚いので、入選は難しいかな?
なんて思ってたんですが、なんとか踏ん張ってくれました。

グランプリは3位。これで10月の全国大会で準決勝参加資格が得られましたよо(ж>▽<)y ☆
帽子がちょっと深くかぶりすぎというのはスルーしてね。


$ミニピン べるのアジリティー奮戦記


マスターズチャレンジ・バイアスロンでは1位。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記


そして、スティープルチェースでは4位で、入賞なし。
でも、6月のロッキーマウンテン地区大会で全国大会準決勝に参加資格が得られたので、
いいよね。

そのほか、月曜日のトータルスコアが30cmクラスでは一位ということで、
賞をもらいました。
それはこのベルトバックル。
アジ友のデザインです。ウェスタンというテーマなので、ベルトバックル。
ベルトには大きいけど、かっこいいです。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記



こんな具合にとてもよい週末でした。ヾ(@°▽°@)ノ
もちろんシンバだけでなく、べるも彼女のペースでがんばってくれたんですよ。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記