先週のUSDAA結果 | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

べるちゃん、がんばりました。
参加10種目中、7種目クリーンラン、Qualifyしました。
そして、GranPrixとSteeple Chase種目では一位。

Steeple Chaseはタイムを競うもので、予選、決勝とあります。もち、オフコースしたら失格。
べるは決して速くはないけど、ほかの人たちがオフコースしたので失格したのに対し、
べるは正確にクリアして、決勝で一位。1位から3位まで、お金がもらえます。
なので、少しばかり賞金をもらいました。昨シーズンべるは合計200ドル以上稼いでくれました。
もちろん、大会出場費用のほうがはるかに高いんですが。。。

Granprixの1位は来年の地区大会の決勝大会の出場権がもらえます。
紙切れですが、2012年地区大会決勝出場のシード券です。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記



そして一位のリボン。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記


今回、特にうれしかったのは、べるがLifetime Achievent Awardのブロンズタイトルを
獲得したこと。これは、マスターズレベルで合計150クリーンラン(Qualify)すると得られる
称号です。

そ~なんです、信じられないけど、150クリーンランしたんですよ。がんばった甲斐あり。
データベースを見る限りでは、過去ミニピンでこれを獲得した人はいません。
なので、ミニピン史上初!!(≡^∇^≡)

ケーキを買って、クラスでお祝いしました。
中国系のケーキ屋さんで頼んだので、スペルが若干違ってしまって、
LAA Broneeとなってしまいしたがね。(;^_^A


ミニピン べるのアジリティー奮戦記