ぽかぽか陽気 | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

2月もまだ始まったばかりというのに、先週末は暖かった。23~4度あったのでは?
雨も12月1月とあんなに降ったのに、晴れてる。わたしとしてはうれしいんだけど、
またカリフォニアは水不足になるんだろうな。

家の前のさくらの木もツボミをつけてる。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記


アジリティーの先生の近くの山ではもう満開。中にはもう散り始めてる木もありました。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記




一日だけAKCのアジリティー大会に参加。インドアだったんだけど、外のほうが気持ちよかった。
いつものようにモーターホームのオンパレード。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記


アジリティーの障害物が刺繍してあるベスト。わたしも欲しいなあ。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記




おもちゃとかおやつとかいっぱい買ってしまういつものお店プラネットブルードッグ。
アジリティーの犬が好きそうなおもちゃとか、健康によいおやつとか売っていて、毎回、大金を
払ってるのだ。自分のものはケチるのに、なぜ自分の犬のものになると、気前よく買ってしまうんだろうか?

ミニピン べるのアジリティー奮戦記


違うお店で、またまたこんなおやつを買ってしまった。ひとつひとつ小さくて、その上、
うちの犬たちが食べるのに時間がかかる、アキレスとかミックスされてるので、犬たちに
静かにして欲しいときに重宝してます。たとえば、ワタシがご飯とかお菓子を食べるときにね。。


ミニピン べるのアジリティー奮戦記



シンバも相変わらず元気。お友達のビションフリーゼのクロエちゃん。ビションのなかでは
全国トップ5に入ってますよ。(^∇^)



ミニピン べるのアジリティー奮戦記


スタンダードのコースは失敗しましたが、JWWはクリーンランでした。まだまだ、べるとのチームの
呼吸が手術後から合ってないようなので、練習せねば。。(゜д゜;)