8月14日は一日だけAKC大会に参加してきました。
今年は冷夏で、涼しく、特に午前中は曇って昼ごろから晴れるという天気のため、長袖がはなせません。
夏の間はUSDAA大会はここより南下した場所で行われるため、北のほうの人たちはあまり参加しにくいようです。特に今年のように不景気だと、参加費とホテル代というと結構な金額になるので、みんな近場の大会を選んで参加してるよう。そのため、今回のAKCのように北の大会に行くとUSDAAで会わない友達と会えます。
Invitationalは毎年12月に行われる全国大会で、各犬種のトップ三犬がスコアの高い順から選ばれます。今年はLAで行われる最後の年なので、みんな必死でがんばってました。
べるはAKCをメインでやってないので大会出場回数が少ないのと今年は出遅れたため、全然ミニピンの下位のほうだと思います。
AKCだと普段見ない犬種が見られます。スタンダードプードルとか、
AKCでは3種目しかランが一日にないので、お昼を食べる時間がたっぷりあります。
アメリカでは定番のBBQ。このBBQはパンがすごく小さい。
もちろん、マッサージのLindaさんも来てました。べるは彼女を見たとたん喜び勇んで寄っていきました。もうすでに彼女をみると、マッサージを受けられると頭にインプットされたみたいで、マッサージを受けないわけにはいきません。
いろいろお店がでてましたが、今回はEvanger'sのおやつを購入。こういう大会に参加してる人たちは犬の食に関して小うるさい人がほとんど(自分を含め)なので、大会に出張店舗をだしてるものも自然食等グレードが高い。そのため、安心してべるにもあげられるものなので、ついつい購入してしまいます。
今回購入のおやつは全部天然素材で、雉肉、フルーツと野菜からできてるそうです。ついでに自然食ドライフードの試食として3袋くれました。べるはいつも生肉と野菜の混ざった冷凍食を食べてるんですが、ドライフードはトレーニングのおやつとして使えます。うれしい、ゲットでした(*^▽^*)