アジリティークラス | ミニピン べるのアジリティー奮戦記

ミニピン べるのアジリティー奮戦記

カリフォニアでミニピンシンバ14歳フィオナ8歳パワーパフ0歳とともにアジリティー人生を突き進む女ひとり

アジリティークラスメイトの奥さんが写真を撮ったので送ってくれました。
とても良いフォトです。

$ミニピン べるのアジリティー奮戦記-June class


べるより大きいトイフォックステリアのChicoくん。おもちゃのあひるに向かって一目散に
走ってます。ジャンプのまわりにあるヘンな黄色い壁はたぶん、World TeamがFCI International
大会を想定して練習した名残りでしょう。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Chico


チワワとミニピンミックスのSparkleとお母さんのArlene。
べるのいとこと呼んでますが、いつもSparkleとべるはお互い目をあわせないように、
避けあってます。変だよね。

ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Arlene&Sparkle


おなじみのビーグルのBernieくん。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Bernie



ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Carole&Bernie




べるも真剣に練習してます。
ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Belle in class2



$ミニピン べるのアジリティー奮戦記-Belle in class


だんなさんとパピヨンのSoonerくんの写真がないのが残念です。奥さんのロレインさんとだんなさんの
アートさんは昔からパピヨンをトレーニングしているベテランです。奥さんもパイヨンのChiliちゃんと大会に時々でてます。このクラスに入れないかJimに聞いてましたが、なんとWaiting Listがあるらしいです。

ワタシをこのクラスに推薦してくれたお友達DebbieのコーギーPorcheちゃんはひざの靱帯を痛めて、
手術が必要らしいです。全米トップ10に軽く入る優秀なチームだったのに、残念ながら6ヶ月はお休みです。マッサージ、鍼、カイロとコンディションには気を使っていたのに、けがをする時は一瞬。けがとは隣り合わせ、べるも気をつけないと。。。ポルシェちゃん、早く戻ってきて、またべると一緒にペアを組んで大会にでるのを首を長く待ってま~す。グー