2019年、夏のギリシャ旅行  👉 一覧はこちら

——————————————————
2019年9月9日 月曜日 サモス島3日目
——————————————————

宝石赤Garden

サンセットを見て
山道ドライブの後は、
もう部屋でゆっくりしたい。

そう思って、
ホテルの近くのレストランへ
お持ち帰りの買い出しに行きました。

Kokkariコッカリエリアです。



Tavern Helen’s Garden

と書いてありますね。

店名はGardenとなっていますが、
Helenおばちゃんが始めたのでしょうか。

Tavernタベルナは
ギリシャのカジュアルレストランです。



皆さん、楽しそうにお食事中。

店員さんも忙しそうでしたが
テキパキと注文を受けてくれました。

手作り感あふれるメニュー。


正にお庭、ガーデンの
カウンターに座って待ちます。

楽しそうにお食事をしている方々の
様子を見ては、
今日の楽しかった思い出を話しているのかなぁ
なんて思いながらおねがい



ギリシャの島時間はゆっくり流れていきます。

急がずに待ちましょう照れ


猫のご挨拶爆笑

レストランはどこにでもいます。

猫嫌いな方は
しっし、とすれば近寄って来ないので大丈夫てへぺろ




さてさて、
今夜は部屋でゆっくりしますよ照れ




宝石ブルーパン
Bread
Ψωμί

ギリシャのパンは
黄色い田舎パン。


宝石ブルーハーブライスのブドウの葉包み
Stuffed wine leaves, Dormadakia
Ντολμαδάκια


ハーブがいい香り。

安定の美味しさ。





宝石ブルー黒目豆のサラダ
Black eye beans salad
Σαλάτα Μαυρομάτικα φασόλια


ギリシャはこの
ブラックアイビーンズ(黒目豆)も
ポピュラー。

レモンとオレガノの効いたさっぱり味で
美味しい。




宝石ブルーオリーブ入りタコのウーゾ煮
Octopus with olives and ouzo
Χταπόδι με Ούζο και Ελιές


ouzo ウーゾは
アニスの香りのお酒。

タコや緑オリーブとの相性がよくて
ウーゾで煮ると香りがいいのです。

ウーゾを飲むのが苦手な方でも
こういう煮込みなら
美味しく食べられると思うなぁ。




これら全て前菜です。

少しずつ色々つまみながら食べたい、
って時には前菜シリーズを注文します。

ギリシャのタベルナなら
メインディシュを注文しなきゃ、
などということがないのも気楽です。



宝石ブルーサモス島の白ワイン
White wine from Samos
Κρασιά Μοσχάτο Σάμου


サモス島の白ワイン飲み比べ。


お皿に盛り付けられないので
見た目がイマイチになるけれど、
新鮮な地元料理は美味しい。

お部屋でのんびりもいいものです。

今度は盛り付け用のお皿を持って
旅に出ようかしら?

てへぺろ