今の会社に入って、1年2ヶ月が経過しました。






元々、同業種で働いていたのですが、

色々あったしアパレルに戻りたくて退職。





その後念願だったアパレル販売員に復帰するも、

コロナ禍により2年前に失職。





どうしようか考えているうちに、仮想通貨関連の

税金・料金で家計の貯蓄が吹っ飛び→数ヶ月後に

祖父が亡くなり、外に出て働くメンタルでは

無くなってしまったところに。





学生時代からの友人に誘われ、

彼女の助けになれば、と入社を決意。

が、彼女は事情により昨年退職。





どうにかこうにか、

この1年ちょっと働いてきましたが…




・父が指定難病になる


・母が父のサポートをしていますが、何せ

父は持病がいくつもあり母自身のことが後回しに


・私の夫が今年春に昇給したため、

私が週5で働かなくても良いのではないか


・体力的にも精神的にもキツいし、

私がやりたいことも全く出来ていない


・母と夫に相談した所、退職しても良いのでは

ないかと言ってもらっている




…ので、今抱えている案件次第では早ければ

来月末には退職になるのかなぁ。




正直、友人が退職してしまった今、

私にとって今の会社で働く大義がほぼ無くて。





私の先輩達も、皆それぞれ事情があって、

友人含めて3人が1年ちょっとで

辞めてるんですよね…




今月末も、私に優しくしてくれてた先輩が

1人お辞めになるし。





私のいる業界って、時間を掛けて人間関係を

築くのがセオリーなんですが、私は元々

販売員だったので、短期集中型というか。





それに、前社の時は顧客層が自分と合う層だった

のですが、今は正直そうじゃないです。





私が、今の会社で働く強い理由があれば

また別ですが、そうではないので、無理して

自分を追い込んで迄やることは無いと、

私も家族も思っているのが、答えなのかなぁ。





頑張れば人間的にはレベルアップ

出来るんだろうけど、実家の父や家庭生活を

疎かにしてまで働くべきではない気がする。





どうしたら良いんだろう💦💦💦