私、元アパレル販売員。




一口にアパレル販売員と言っても、

色んなタイプの人がいます。




①自分の趣味の服装とは違うブランドで、

会社員として割り切って働く、

サラリーマンスタイルの人。


→服は生活資金を得る為のアイテム、なタイプ




②服大好き、自社も他社ブランドも大好きで

ヲタクレベルに詳しい服ヲタな人。


→とにかく、各種ブランド・服1着1着に至るまで

詳しい、服が自分の命タイプ。




③とにかくコーデを組むのが好きで、

基本そこにのみ興味が特化している人。


→服は人を輝かせる1アイテム、あくまで

個人を形成する1パーツ認識タイプ。





基本、アパレル販売員は①・②が多く、

③な私は割とレアなタイプでした。


 

 


ですが、これでもバイトやパートで約10年

アパレルにいましたので、それなりに常識は

持ち合わせているつもりです。





《 式典服の常識 》


日本人は、洋服を着始めて140年位。


着物には着物のルールがあるように、

洋服にも洋服のルールがあります。




海外の人は日本人よりも肌の露出が多いように

感じるし、カジュアルに、いつも自由に服を

着ているように見えます。



しかし、実際は日本よりも断然

ドレスコードが厳しいです。

 


場にそぐわない服装であれば、

レストランのみならず、飛行機の機内、バー、

果ては夢の国からも、適切な服装になるまで

追い出されます。



実は、↑の事象は、度々ニュースにも

なってます。




所謂『ドレスコード破り』。



私が最近、ドレスコード破りだなあと感じたのは、

ファッション誌のインターネット記事。



お子さんの卒入園・卒入学における

お母さんの服装特集を見た時です。




なんと、ベージュのジレ+シャツを式典に

推奨する記事でした。




シャツは、式典服としてはインナーの扱いです。




極端に言えば、カジュアル服で例えるなら

女性ならキャミソール、男性ならランニングシャツ

を見せているのと同じ感覚です。




ジレ(ベスト)は、シャツの下着感を軽減する為の

アイテムであり、式典においてはジャケットと

同格にはなり得ません。




3ピーススーツのインナーとしてならば有り

ですが、フォーマルな場ではジャケット代わりに

ジレのみ着用するのは、私は無しだと思います。




その他、黒や紺の式典服コーデとして、ジャケット

ではなくブレザーを着たり、ブランド物やパールを

いくつも重ねて身に着けたりしているコーデを、

オシャレコーデとして取り上げていました。





私的には…結婚式に花嫁の色である白のドレスを

着て行ったり、お葬式に素足で行くのと同じ位、

NGだと思います。






ブレザーはそもそも、ビジネスの場でも

ギリギリな扱いのアイテムなのでハレの日には

向かないし、ブランド物やパール重ね着けは

品良く見えないです。





大事なのは、

『シンプルで安っぽくない』

物を、派手になり過ぎないよう着けること、です。







卒入園・卒入学式の主役はあくまでお子様です。





主役を引き立てる服装を心掛けたいですね✨