BTSかな。




私、実は割と古参めなARMYやってました。


ファンクラブ・since 2016.5月〜2023.5月。




見始めたのは2015.12月〜。





私の夫、ソウル出身の韓国人なんですが、

2015.12月は私達2人とも、

第3世代のカリスマ・EXO

にどハマりしてたんですよ。



 

 この『LOVE ME RIGHT』っていう歌が

大好き過ぎて大好き過ぎて。





私、2016.2月〜2020.2月までは、EXOの

ファンクラブにも入ってて、派生ユニットの

EXO-CBXもめちゃくちゃ好きでした。





が、コロナ禍勃発により、パートが1ヶ月休業に

なり、苦渋の決断でファンクラブ退会。





BTSの方は続けましたが、

それも今年5月に完全卒業。





なんでBTSの方は続けてたかというと、

それまでレースやら花柄やら、

可愛い洋服が大好きだった私が

メンズファッションに興味を持つ

きっかけになったのが彼ら

だったんですよ。






うちの母は平和主義者でとても穏やかな人なので、

迷彩柄が嫌いで、割と迷彩柄は禁止されて

育ったのですが、ずっと興味を持っていたんです。





BTSはグループのコンセプトもあり、

特に初期の頃によく迷彩柄の衣装を着用していて、

コンセプトと相まって迷彩柄は

『誰かを守る』ために着用するものでもある、と

感じるようになりました。





そんな中、金融系営業職を退職した後に

アパレルに戻りました。





そこは、迷彩柄やワーク系アイテムを主とする

メンズアパレルの服飾雑貨ラインのお店でした。





そこでは、メンズファッションに身を包んで

仕事をしていて、色の使い方やディスプレイ、

モノ作りの背景等色々と勉強させてもらいました。






コロナ禍が長く続き、

様々あって現在はまた営業職をしています。


  




パートではありますが、私がこれまでで1番長く

働いたのが、このメンズ発祥のブランドでした。





BTSに出会わなかったら、多分

メンズファッションに興味を持つことも、

再びアパレルに戻ることもなかったと思います。






前営業職時代、毎日息が詰まるような生活の中、

休日には自分の好きな服でオシャレをしていて、

会社でも私の服やコーデを褒めて下さる方が

何人かいて下さったのが心の支えでした。






2度目の交通事故に遭って会社を退職して治療を

している時に毎日見ていたのがBTSの動画でした。




私の推し・J-HOPEがサムネです!


事故のケガ治療の時毎日聴いてた曲✨




BTSインスパイア系コーデ


 

 

 今年春に、いよいよBTSが全員軍隊に入るらしい、

とのニュースを聞き、もはや10代の

『防弾少年団』ではなく、

『BTS』という責任ある大人

に成長した彼らを見て、ペン卒を決意。





5月31日、彼らの釜山公演の軌跡を追う映画を

お台場の映画館で観て、涙涙でお別れしました。





正直、2015年に見始めた時に、彼らが

こんなにも世界的なグループになるとは

思わなかった。





たくさんのライブやペンミに行きました。





ありがたいことに、私、公演会場が遠方のため

申込しなかった2017年以外、

2016年夏の代々木体育館〜2020年の映画館

ライブビューイングを含めて、全て自引き当選で

参戦することが出来ました。






他のアーティストのは外れたりしたことも

あったのに、そんなこんなで不思議と

ご縁が続きました。





彼らの存在が、

私に新しい扉を開かせてくれました。




最後に。



後輩女子グループ・

Le Sserafim(ルセラフィム)の曲を楽しそうに

踊るジョングク氏。





アンタ最高や😭✨✨✨✨✨