ちょっとした自慢話です。




私、昔から


・頭の回転が早い

・ハキハキ話すので人の印象に残りやすい


…↑の2点について、

度々お褒めいただくことがありまして。




なんでこの自慢話をしたかと言いますと。




つい最近、なかなか許しがたい

事案に遭遇致しました。





私の母って、娘の私から見ても、

とにかく朗らかで穏やかだし、

素直で礼儀正しい人なんですよ。





母は子どもの頃からずっと同じ地域に住んでいて、

地元の幼なじみであったり、友人達は

私もよく知っている人達が多いです。





私が高校生の頃、母と喧嘩して、それを母の

幼なじみにメールで愚痴ったところ、

『でもね、あなたのお母さんは

素直で礼儀正しくて、

とっても素敵な人なのよ』

と言われた位には、穏やかな人です⭐️






ただ、私はその時花のJK、反抗期真っ盛り

だったので『え⁉️あの鬼ババが⁉️』

…と思ったことは内緒です笑






話が脱線しましたが、そんな母と、中身は

似てなくても見た目の雰囲気が似ている私は、

2人とも買い物が趣味なのであります。






よく一緒に買い物に行くのですが…



1枚目、私。2枚目、母。




私達、見た目がこういった感じなのですが、

母も私も、商業施設が近くにある環境で

生まれ育っているため、お店の店員さんの

接客を受けるのは実は慣れております。




私に至っては元アパレル店員なこともあり、

接客されるのは苦ではありません。




9.9割位は、どこのお店でも素敵な接客を

していただき、楽しく買い物しています。




ですが残念なことに、

たまに対応がヤバイ店員にあたるんですよね。



私達の見た目で『何言っても許されそう』と

思ってか?、かなり失礼にあたる物言いを

してくるんです。




しかも、全部同じ系列の店でした(苦笑)




見た目からして穏やかな母と違い、

寅年の中でも最も強め女子の

象徴である、五黄の寅年生まれ

の私は失礼な態度を取られた瞬間。




スポーツ観戦や格闘技観るのが好きな私は、

頭の中で、『カーン‼️🥊』

格闘技の試合のゴングが頭の中に鳴り響き、

戦闘モードに切り替わります。




でも、相手と同じ土俵には立たない。


頭の回転の早さと、それに連動する口数の多さ・

丁寧口調で痛い所を突くか本人は相手せずに相手の

上長(店長やMGクラス)に冷静にご報告します。




見た目だけで、おっとりしててトロそう、みたいに

思い込んでナメた態度を取る人は返討ちにします。





こういう時、感情的にならずに


・何が嫌だったのか

・せっかくの楽しい時間に水を差されて、

大変残念な思いをした


…と、サラッと伝えます。





相手が真っ当な店長であれば、逃げずに

しっかり話を聞こうとして状況確認してくれるので

そういったきちんとした店長さんなら、

詳細を伝え、そうでなければ買わずに帰る。





無駄な時間使いたくないし。



ちなみに、以下2枚は去年の私です。


赤髪とか金髪の時は全くナメた

態度は取られませんでした(笑)






そんな訳で、本日これから

両国まで格闘技の試合を

観に行ってまいります🥊✨




母も一緒であります🎶





さっ、楽しむぞ〜🥊✨✨✨




そして、イライラした日もちゃんとスキンケア

してから寝た自分に、ちょっと成長を感じた

私なのでした…(笑)