今日は整骨院でした。
その帰り道のこと。
信号のあるT字路で横断歩道を自転車で渡っていたお母さんとその後ろに小学校低学年くらいの男の子がいました。その前から来たワンボックス車が右折しかけて危うく男の子とぶつかる寸前でセーフ!
私は時間差信号で赤だったので止まってて目の前で見てて思わず『危なっ!!』て呟いてしまいましたよ。
あれは前を走ってたお母さん悪いわ〜!
横断歩道渡るのに全然後ろの自分の子気にもしていなかったし。
よく、自分の後ろから子供をチャリでついて来させているお母さん見かけるけどあれはどうなんでしょうね?後ろからついてくる子供、親について行かなきゃと必死なので逆に危ないと思うのです。
私は子供には前を走らせていました。前向いて子供の行く先を予想して『そこ止まりなさい、ゆっくり行きなさい』等々指示できたし。なによりいちいち後ろ向かなくて良かったし。
まぁ、考え方それぞれですけどね。
今日の整骨院はまたずいぶん途中待たされてお腹空きすぎで帰ってきました( ̄▽ ̄;)