最近ハマってる動画があります。
facebookから流れてきたもので、『ニャンチューバーつくし〜関西弁で喋る猫』といいます。
登場人物は先住猫のウニという名前なのに師匠と呼ばれている猫、飼い主の3人家族、ご主人、奥さん、その娘さん。
その飼い主のご主人がアテレコでつくしのコメント担当されているようです。
幼稚園児の娘さんは母である奥さんにどういう意味でなのか不明ですがそっくりなのでミニ奥さんと呼ばれています。
そのお宅の家の中の様子も映し出されますがとてもオサレで中庭があったり、脱走対策の中庭付きの家を建てたり、ちょっと只者じゃなさそうな飼い主一家(笑)
とにかくつくしのコメントがいい加減で、上から目線でお調子者だったりでめちゃくちゃおもしろい!
見ていて疑問点が二つ。
このつくし、一応女の子らしいんですがなぜか一人称がぼく。
この家にやってきた経緯。
この二つ、これからも探っていきたいです(笑)