弟分 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

いよいよ年末にニャンコのトライアル(お試し期間)が始まります。

それまでに脱走防止柵やケージの準備をしなければなりません。

生後1ヶ月から自由気ままに育ててきたレオンと違い規制だらけで戸惑っていながら受け入れ準備をしています。

初めはケージの中で、ということなのでケージも100均のネットで作成。

脱走防止柵も100均のネット利用。

そのネットを使ってどんなドアにするかは旦那が考えてくれています。

旦那がイヤな顔せず楽しそうで私も嬉しい。


トイレの容器もレオンの時は100均の丸い台所用の洗い桶を使っていたのですが、今回捨ててしまったので新しいの今日、ネットと共に100均で買ってきました。

『レオンの時はこうだったよね、あんなだったよね』と思い出しながら話し合っています。


実際、推定年齢8歳だそうなのでそんなに若いネコのようにエネルギッシュじゃないと思いますけどねぇ…(ー ー;)

レオンだって8歳の頃にはもう高いところ(例えばキャットウォーク)には登らなかったし。それでも去年のおひなさまの時はケースの上登ってたっけ。今年のおひなさまは帰省があったので出しませんでした。

そして、一番最後脱走したのが8歳くらいだったかな。大晦日で寒くてソッコー戻ってきたほどですから(`_´)ゞ


こんな準備しているのをレオンはどんな気持ちで見てるかな。

『あんたの弟分だよ』と、レオンの写真に語りかけていますが…わかってくれるかな。