ただいまです | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨日の夕方実家から帰ってきました😊

関西は寒かったです〜💧


8日朝は6時台の新幹線のぞみ。

指定席満席で自由席のデッキに立って外見てました\(^^)/

👇朝の富士山🗻

名古屋で自由席空いたので着席〜❤️

京都からは山陰本線。

福知山乗り換えだったのですがか大阪から来る電車が遅れていて豊岡で30分の待ち時間ができてしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

仕方なく駅前のショッピングモールのフードコートでお昼食べました〜🍜

実家には12時過ぎ到着。

姉夫婦と兄嫁さんとその長女一家も既に到着。

兄嫁の長女一家は昔の我が家のように車で早朝4時頃出発してきたそうな( ̄▽ ̄;)


すると、コロナ禍で中止していた町の秋祭りを今回規模を縮小して行うんだそうで、懐かしい太鼓の音が聞こえていました。

甥っ子が飼い始めたネコもお盆より大きくなっていました。


そして夕飯はオードブル。

お盆に食べたものとほぼ同じ(≧∇≦)

兄嫁の長女一家のチビちゃん2人いるので賑やか((o(^∇^)o))


そして法事当日。兄の一周忌と祖父の三十三回忌、厳密には36年ですが。

朝からお祭りの音が聞こえる中お坊さん待ち。

10時から法要開始。

お坊さんがお経唱えてる最中も太鼓の音(笑)

さすが、木魚叩くリズムが狂わないもんですよね、感心ました🤣

無事家での法要が終わり今度はお寺の方で法要。

みんなでゾロゾロ徒歩3分のお寺へ。

お寺での法要が終わるとお墓でも法要して終了。

その頃には姉夫婦の長男一家も合流。

姉夫婦の長男一家のチビちゃんも兄嫁の長女一家のチビちゃんたちとほぼ同年代なのでとても仲良し。

法事後の会食でも賑やかに遊んでいました〜(笑)





順番がおかしくなりましたがこんな感じでした。

秋の味覚を美味しくいただきました。

子供用の料理も美味しかった🤣

最後に集合写真撮って家へ戻り、しばらくお供えのお菓子を食べたり飲んだりおしゃべりに花を咲かせ〜・・・。


夕飯どうする〜?!という話になり、近所のカレー屋さんテイクアウトすることに。

でも念のため普通にカレーも作って食べ比べを。

うーん(ー ー;)

不味くはないけどまた食べたい!!というほどでもなく🤣

カレー好きな兄嫁の長女の旦那さんも家のカレーの方が良いとの意見🤣


そして昨日。

兄嫁の長女一家は諸事情により早朝6時出発!

チビちゃん2人はパジャマのまま乗車(^^)

そして私も10時半の電車に乗りました。

おかげさまで帰りは山陰本線も新幹線も指定が取れたので気楽でした〜‼️

兄嫁さんと姉夫婦とその長男一家は午後2時頃出発。

みんな無事帰宅でしたようです。


私も最寄りの駅からはバスで。

横浜暑〜い🤣

帰宅するとニャンコは定位置で鳴くだけでしたが荷物片付け始めると寄ってきてクンクン匂い嗅いでいました。実家のネコの匂いがするんでしょうね〜😸


なんだかんだですぐ6時。

旦那が昨日お休みで家にいたので煮物一品作って取っておいてくれて助かりました。

旦那の好きな柿の葉寿司買ってきたのでそれともう一品作って夕飯にしました。

三日間のお土産話しながらの夕飯でした。


三日間娘はもちろん、田舎の専門学校時代の友人AちゃんTちゃんともLINEでおしゃべりしていました。


関東また気温が上がるとかで寒暖差アレルギーのワタシはツラいです〜(;´д`)