音楽の先生といえば・・・小学校5、6年の時の音楽の先生も強烈でした(笑)
K先生というその先生(♂)。
手こそ出さなかったのですが、怒り方が非常に理不尽でした
感情がすぐ顔に出て・・短気。
当時のことなので今じゃありえないことだらけ。
音楽の時間の前が体育だったりすると着替えるのが面倒でそのまま体操着で授業に出たり・・すると怒られました。
今でも、先生の言う通りだなと思っていることは・・・
目上でも目下の人でも、怒られている時、手は後ろで組むものじゃない
要は直立不動で聞けということですが・・・・・・なんとなく後ろで手を組んでいるとちょっと・・どうよ?という気も???
また半面、脱線話も長くて面白くて、そういう時のK先生は超ご機嫌麗しいのでしたww
でもそれ以外のK先生はやはり怖くて、苦手でした。
それがなんと!
私たちが6年生に進級した年に、それまで担任を持たなかったK先生なんと1年生の担任に
誰もが「K先生が1年生、受け持って大丈夫~~~~~」と口々にしたものでした。
当時40代ぐらいだったのかな~?
K先生も結構大柄な体格でいつも白いYシャツにブカブカのスラックスでした。
なんとなく音楽の先生って個性的な人が多いような?!