Sさんの思い出 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

先日記事にした・・・

「あの頃のクラスメイトのママたち」のSさんのことを思い出して記事にしてみようと思いますウシシ

 

個人特定されないように気をつけて・・・汗

 

 

娘の赤ちゃん時代の育児サークルの中心的メンバーだったSさん。

こういう団体行動の中枢的役割を担うのが好きなタイプらしく、今も区内のいろんなイベントなどにかかわっているみたいです(facebookによると)

 

ざっくばらんでとても明るい面白い人。

それが彼女の第一印象でした。

子育てもとてもまじめ。

 

でも「合わないタイプ」と、思っていた私はあまり関わらずにいたし娘もSさんのお子ちゃんともあまり遊ばなかったです。

 

しかし・・あれは娘が2歳くらいの頃。

サークルのイベントで出しものをするのになぜだか一緒のグループになってしまいました。

グループといっても3組で、私親子とSさん親子と、もう一組はTさん親子。

Tさん親子とは小学校卒業まで子供の習い事が一緒で仲良くさせていただきました。

そんなTさんもSさんとは当時から仲が良かったです。

 

その日はSさんのお宅で打ち合わせをすることに。

Sさん宅は当時、今の我が家のすぐ近くの団地に住んでいて、あの時もベビーカー押して、この坂を上って行きました。

午後からということで多分2時とかくらいにお邪魔したと思います。

早くサッサと済ませてもう早く帰りたい!!

 

子どもたち三人が遊ぶのを見ながら雑談するSさんとTさん。

子どもたちが遊んでる間に早く話しあっちゃおうよ~~ビックリマーク

と・・思うけど強くは出れないナサケナイ私ぼけー

結局打ち合わせを始めたのが4時とか5時。

でも時々脱線。

もう~~6時になっちゃうし~!

 

当時住んでた社宅の仲良しメンバーの中では

         「6時になったら終了してお片付け」

という暗黙のルールがありました。

 

でもココはSさん宅。

そんなローカルールは通じないえー?

 

そんなこんなで時刻は7時・・8時ww

ようやく話はまとまり・・

さすがにお片付けは勘弁させてくれるかと思いきや・・そういうところがとても真面目なSさん。

キッチリ親は一切手を出さず子供たちだけでお片付けおーっ!

 

おいおいマジか~~~~~あせる

昼間ならそれでもいいけどもう夜だよ~~~~~~あせる

 

参りましたよアセアセ

やっと帰れる!!

家についたのが8時半。

旦那はまだ帰ってきていませんでしたが。

 

いつもはとっくに寝てる時間に娘をお風呂に入れて寝かせて・・疲労感Maxの私でした~~~~~~ぼけー

 

これがSさんの思い出ですパンチ!