久しぶりに日帰りで遠出ドライブしてきました
今年はお盆の帰省をしないしないので、代わりに遠出ドライブするか!!と、旦那が誘ってくれていました。
目的地は・・とりあえず箱根
朝8時半ごろ家を出ましたが・・・・・・すでに横浜町田インターこの混み具合
ネットで渋滞具合を調べてみると渋滞定番の大和トンネルまでということで安心。
確かに大和トンネル過ぎてスムーズに流れました。
まずは、今年のお正月に行った足柄峠へ
さすがに夏場の富士山は望むことはできず~
この付近は冬場より人の姿が多かったです。
そしてここから下道を通り、御殿場のアウトレット近くの老舗かまぼこ店「鈴廣」へ。
途中、東名高速の通称(我が家が勝手に名付けた)「横浜ベイブリッジもどき」の橋梁の下を通りテンションアップ
鈴廣到着。
さすがにこのあたりまで来るといくらか気温が下がっているみたいで涼しいです。
もっともごらんの空なのでもありますが・・・。
この時、神奈川県西部、雷注意報発令中でした
このあと箱根の道の駅へ。
その途中芦ノ湖スカイライン展望台で休憩。
車から降りると鈴廣のある御殿場より涼しいです
この写真、向かって左側のデコボコした稜線のあたりが大涌谷ですが、煙が少し前より減っていました。
そして箱根の道の駅でトイレ休憩ついでにソフトクリームを
それにしてもすごい人です
この道の駅にはよく寄りますがこんなに駐車場が満杯になってるのを初めて見ました
もっとも、夏休みは箱根に近寄ったことがないので・・・・・・。
そしてこのあと私の運転に。
小田原へ降り、干物の人気店「山安」へ。
なんと
見間違うような新店舗が旧店舗の隣にいできていてビックリ
旦那曰く「山安、儲かってんな~~~~~」
うんうんまったくその通り
だけど、気温がまた元の通りに。
暑い
さすが箱根は涼しいです。
でも、すごい人、すごい車でした。
箱根神社へ行こうとしたら・・・・・・・
駐車場へ入る車が何十台も連なり大渋滞
ひゃ~
人々がマスクしてる以外、前と同じ感じでした。
もっともさすがに外人さんは見受けられませんでしたが。
思いがけず早く帰宅もでき・・・・・・・旦那はすでにソファで
箱根神社寄らなくて正解でした