年末恒例買い物ドライブ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

今日は年末恒例、房総半島買い物ドライブでした

出発は朝9時。
久里浜10時20分発の東京湾フェリーに乗るためです。

イメージ 1北日本、日本海側の雪がウソのような快晴晴れ
でも北風が冷たく乗船時間まで車内待機あせる


穏やかな青空・・これは富士山期待します富士山




イメージ 2乗船~ラブラブ
窓際のボックス席は埋まっていたので3階の最前列の4人掛けシートへ。
太陽がサンサン晴れポカポカ暖かい!!
と・・思いきやだんだん暑くなってきましたw

目の前に千葉県!!
去年は釣り船がたくさん出ていて恐いほどでしたが今年は少なめ。

金谷港のあたりから遠くに大島が見えるのですが・・三原山頂上付近には白いものが・・。

金谷フェリーターミナルでいつもの野菜購入
あれ~なんかちょっと値上げしてる??
でも安めのもの購入し・・・

このあとはいつものばんやへ。
いつも屋外の店舗で干物など買うのですが・・屋外の店舗は無くなり・・・屋内の干物売ってても高い・・・。
屋外の干物売り場があった頃のほうが活気があったのに・・どうしちゃった?ばんや!!(笑)
そんなわけでばんやでは何も買わず・・・・・・・。

ちょっと遠回りして君津の四季の蔵へご飯食べに~DASH!

イメージ 3その途中、マザー牧場入口前からパチリ。

東京湾の向こうは神奈川県。
その手前の砂州は富津岬。


拡大してご覧ください


イメージ 4アクアラインの海ほたるを望みます。
その先によ~く見るとスカイツリーが見えました。
もっと右手には茨城県の筑波山も見えました。

富士山方面へ目をやると雪の南アルプスも!

拡大してご覧ください


イメージ 5そして四季の蔵でご飯。
時間はすでに2時前。そのせいかすいていてゆっくりできました。

天ぷら刺身御膳。
美味しかったですラブラブ


食べたら敷地内の野菜売り場で、金谷で買えなかった野菜を物色・・・。
そして帰路はアクアライン。
少し早い時間だったので渋滞もなく帰ってこられました。



帰宅したとたん、旦那がニャンコを脱走させてしまいましたDASH!
タバコ吸いに庭に出ようと窓開けたとたん。
油断しすぎ~あせる

ガレージの車の下でうずくまり、「にゃーにゃー」鳴くニャンコネコ
カリカリやカツオ節でおびき出そうとしますが出てこない・・・・・・と思ったとたん
急に車の下から出てダッシュで庭の方へ!!
ヤバい!
急いで庭へ回ってみると・・・・・・
リビングの窓のさんに手をかけて「にゃ~にゃ~」鳴いてましたww
車の下のコンクリートが寒かったんでしょうか?
「早く開けてくれにゃ~~」と言ってるように聞こえたのでしたww