昨夜のフジテレビ9時からの「シンソウ坂上」。
この番組初めて見たのですが・・昨夜はあの・・ムツゴロウさんこと作家の畑正憲氏のお話でした。
彼の動物王国の「ゆかいな仲間たち」は母が好きで一緒によく見ていました。
奥さんもよくできた人だし、娘の明日美さんもいかにもこの夫婦の娘だなという感じの人でした。
動物王国の番組が終わってからも何度かテレビでムツゴロウさん拝見していましたがここ10年くらいはお姿拝見していませんでした。
今年に入ってからか、時々あの番組の回想シーンなど流す番組で一度拝見しましたが・・、なんと御年82歳におなりだそうです。
髪の毛も真っ白、語り口もちょっとぎこちなくなって・・それでもタバコスパスパと(笑)
昨夜の番組では奥さんとの馴れ初めが語られました。
結婚して北海道の無人島で家族3人で暮らしていた・・というのは知っていました。
しかし中学から奥さんのことが好きでラブレターで告白し、高校から付き合いだして大学で学生結婚した・・というのは初耳!
そして子供が生まれてから北海道の無人島へ。
「好きだからついていくしかなかった」という奥さん・・すごいですよね。
娘の明日美さん小学4年ですよ・・学校どうしてたんでしょう??
そして北海道の浜中で動物王国を作るわけですね。
スタッフもあの当時、見てると若い、今でいうフリーターみたいな人が多かったですねぇ・・・・・・。
誤解を恐れずに言わせていただけば・・不登校、人が苦手、現実に背を向けたい・・的な人の集まりのように見えました。
そんな中で娘の明日美さんは津山さんというスタッフと結婚します。
長女がたしか「風花ちゃん」
当時、母と見ていて「風花??変な名前~風化みたい~」なんて言っていたのを覚えています。
今でいうキラキラネームの走りのような名前ですねw
まぁ、ああいう環境で育てば当然といえば当然な名前ですね。
そして奥さん。
確定申告の時期に書類と格闘している姿が映ったこともw
外注しないんだ!!と、思いましたw
その奥さんもお歳を重ねられ・・いろんなことがあったと語っておられました。
ムツゴロウさんが突飛なことばかりするから食べていけないような時期もあったり・・≪許せないようなこと≫も何度かあったそうですww
『嫌なことや何かがあったとしても自分の想いと天秤にかけたら自分の想いのほうが強いから大抵のことは受け止められる』
この言葉はムツゴロウさんの嫁として最高の言葉でしょう。
感動しました

そうそう、↑の言葉を言ってるシーンで、奥さんの後ろの窓の外にエゾリスが!!
なんとも素敵でした

あと驚いたのが・・去年の暮れにムツゴロウさん救急車で搬送されたそうです。
心筋梗塞・・。
そのためなのか?ペースメーカー入れてるそうです。
それでもタバコをおいしそうに吸ってましたw
まぁ、元々丈夫なんでしょうかね?
だって野生の動物とも舌入れてキスしたり、野生のゾウの糞尿のぬかるみの中で戯れ、アマゾンの汚ったない水の中でも泳ぎ・・・・・・なんともないんですからね~

まだまだお元気でいてほしい方です。
もっと懐かしい映像が見たかったなぁ・・・。