ジムで見るテレビ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

ジムのウオーキングマシーンにはテレビがついているのでいつもイヤホン持参でテレビ見ながら歩いています走る人

今日はどのチャンネルも貴ノ花の話題で持ち切り
お腹一杯感でゲップが出そうなのでww他のチャンネル・・・テレビ

テレビ東京では高見恭子が南房総旅していました。
高見恭子あんまり好きじゃないけどw・・見ていると・・・
南房総の人気の道の駅、三か所紹介されていました。

まず、よく行く道の駅『冨楽里』が出ていました。
1階のお土産売り場では房総ならではのクジラの加工品を紹介。
2階ではフードコート、そしていつも食事する『網納屋(あみなや)』さんも紹介されていましたが・・フードコートばかり長時間紹介されていたのに網納屋さん数秒・・・あせる
ここのところ毎回リニューアル中だったり休業日だったりなのでリニューアル後の様子が見たかった~

あとは冨楽里の南にある道の駅『枇杷倶楽部』
その名の通り名産のビワを使ったお菓子などが売られています。
昔、娘が小学生の頃何度か来ました。
この道の駅の向かいに「ニャンだパーク」という・・今で言うところのネコカフェ風(カフェはないですがw)な建物がありました。
しかしかわいそうに全く陽の当たらない部屋に数十匹の猫たち。
その後・・いつの間にか閉鎖されてしまったそうです

そして道の駅『保田小学校』
いまだに行ったことはありませんが、前の道はよく通ります。が、通る度駐車場入り待ちの車で大渋滞です。
廃校になった保田小学校の校舎を利用した道の駅。
お食事処では懐かしい給食メニューがいただけるんだとか。

この三軒の道の駅が紹介され終えたところで私もちょうどタイムアップ。25分歩きました。
5台ほど隣のマシンには、ご近所に住む旦那の同僚の奥さん。彼女はまだ歩いてらっしゃいました。
今日はウオーキングマシンはガラガラに空いてるのに他のマシンは混み混みでヒマつぶしに悩みましたww