年末恒例買い物ドライブ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

さてさて今日は年末恒例、房総半島買い出しドライブへ行ってきました!

去年は旦那が風邪引いて、その流れで体調が良くなく行きませんでした・・・。
そのリベンジで今日は楽しみにしていました~

イメージ 1せっかくなのに・・天気がいまいち・・・ですが、
10時20分発のフェリーに乗ることができました~船

まだ金曜日ということで思ったほどの混雑でもなくゆったりできました
でも雲が多くやはり富士山はいまいちの眺め・・



イメージ 2
拡大してご覧ください。
東京湾真ん中あたりまで来ると・・・そこらじゅう釣り船だらけ!!

危険な船にはフェリーが警笛を鳴らしますコワッ




イメージ 3
40分で対岸の金谷港に到着。
いつものようにフェリーターミナルの売店でトイレとお土産売り場でピーナッツの試食~~ラブラブ!
そして野菜購入。
ここのところの野菜高騰でさすがにこちらも野菜が高い!ほうれん草が200円
レンコンと菜の花とごぼうとオクラお買い上げ~~ラブラブ


イメージ 4
拡大してご覧ください。

フェリーターミナルの駐車場北側からは横浜ランドマークタワーがかすかに見えます。

ここは岸壁なら駐車料金タダで、一日ボ~っと海を見るには最高です波

フェリーターミナルを後にまず向かったのはマスコミでもおなじみ「ばんや」
保田漁港の漁協が運営する温泉、食事処、お土産のショップです。
ココで干物の試食と無料の甘酒をたんまりいただき(笑)、アジの干物など数点お買い上げ~

イメージ 5
そして久しぶりにココ、道の駅「富楽里とみやま」。
この2階の「網納屋」という海鮮レストランでランチのつもりでいたら・・・・・・・リニューアル工事で休業中・・・・・・・あせる
え~~ショック~。
仕方なく同じく2階のフードコートのようなところでラーメン食べました。
屋外にも席があったのでそちらで・・シンプルなラーメンでおいしかったです~ラブラブ
そして1階でまた野菜をお買い上げ。

このあとは私の運転で山の中。
久留里を目指します。

久留里まで出ると農協の「味楽囲」(みらい)という農産物販売所で卵購入。
ここの卵は青いのですww

さて、そろそろ帰路・・・・・・と走っていると何やら大きな建物が!
イメージ 6

なになに?
道の駅木更津うまくたの里

オープンしたてのようでものすごい人、車です。
ちょっと寄ってみることにしました。

いや~~色々あって見ててキリがない~ラブラブ

http://chiba-kisarazu.com/  ホームページがありました。
この中の「クレイジーピーナッツ」が入口入ってすぐにあり、興味をそそられ帰りの車の中でつまもうと、購入!
ですがあんまりおいしくなかったかなw
金谷のフェリーターミナルのお土産売り場のピーナッツの方がおいしいですヨぶーぶー

15分くらい見てヤレヤレ帰路。
イメージ 7アクアラインも思ったほど混雑してません。

拡大してご覧ください。
遠方、東京湾の向こうに都心のビルやその向こうの山々も見えます。
この景色が大好きです。

さよなら千葉~
ただいま神奈川~~キラキラ


道の駅富楽里で海鮮ごはんが食べられなくて残念でしたが楽しいドライブでした