今日は旦那が有給を取り、年賀状の写真撮りに出かけてきました

さてどこへ・・・・・・

房総は暮れ近くになったらまた行くし・・・・・・・マグロ買いがてら三崎にすることにしました!
いつものうらり周辺だけじゃつまらないので城ヶ島へ渡ることにしました

城ヶ島!!
私は40ウン年ぶりです。
小学5年生の遠足以来!!

まずは城ヶ島大橋。
往復100円支払って・・・・・・

北原白秋の歌碑などもところどころに・・・。
おなかすいたし・・とメインストリートのようなところへ行ってみるも平日なので観光客はまばら。
せっかくなので灯台と京急城ヶ島ホテルへ行ってみることに。

別館のレストランでランチです。
その前にホテルの前から見える景色をパチリパチリ
左の写真は富士山を撮りました。
しらすマグロ丼をオーダーしましたがしらすが不漁とのことで・・・・・マグロ丼セットに。

ご飯食べて・・階段登って5分ほどの灯台へ。
うらりの駐車場から・・さっきいた城ヶ島方面をパチリ。



しかしもやっていて・・・。
拡大してよく見ていただくと中央やや左の白い部分が富士山です。
右側の写真の船は釣り船です。
そしてこの岩場を観光客がちらほら散策していました。
とりあえず・・風が強くて寒い!!

レストランへ~~


黄色い器のマグロ煮がおいしかったです~~



ここからは対岸の三崎の市街地が一望に。
ここで年賀状の写真を撮りました。
が・・・・・・風が強くて髪の毛ボサボサ~~
最悪~

そういえば小学生の時の遠足の集合写真は多分この灯台をバックに撮ったと思うのですが・・・。
灯台の後ろに「太陽神戸銀行」の看板が写りこんでいたのを覚えていますw
このあとは城ヶ島から出ていつもの「うらり」で少しマグロの冷凍を購入


逆光気味ですが・・中央の白い建物がホテル、その左のとがったのが灯台です。
うらりを出てのどかな大根畑の中を通り・・国道16号から久里浜へ出て・・・・・。
日曜だと激混みの16号線も平日はガラガラ。
それでも横須賀の街中はやはり混んでいて帰宅は5時前でした