またまたテレビネタになってしまいますがお許しを~~
大相撲9月場所も今日で12日目。
横綱4人のうち三人が休場し、二大関も休場・・という事態に。
その中で一人日馬富士が頑張っていますが・・・・・・・

昨日なんか足がもつれて相手についていけていなかった感じ・・・・・・
それでも若手力士たちはここぞとチャンスをものにしてますね。
と・・・・・・・主役の力士たちのことは置いておいて・・・・・・

観客席は相変わらずにぎやかというか華やかです。
昨日は向正面に紺野美沙子、生島ヒロシ。そして西方勝負審判の親方の後ろに浅丘ルリ子。
紺野美沙子と生島ヒロシは初観戦?
浅丘ルリ子はよく西方審判後ろに背後霊のようにいますww
あと、向正面にいつもいるオリンピックじいさんの斜め前に話題のライザップでスリムになった松村邦洋によく似た男性がいましたが・・・・・どうやら人違い

また、東京にもかかわらず関西のお笑いの桂文福師匠やタージンさんもたまにお見えです。
大村崑ちゃんもご夫婦でよくお見えです。
ジャガー横田の旦那さんの木下ナントカさんもお見掛けしましたが正面におられました。
向う正面みたいな目立つところに座るのは・・目立ちたいからなんですかね??芸能人の性・・・・・・・・??????
この間も記事にした研ナオコの芸能事務所のお姉さんはお仕事が忙しいのか最近お見えになりません。よくご同伴になる独特のヘアスタイルのおじさま(お帽子のおじさまと、私は呼んでますがww)も最近欠席。
しかし東方花道付近に必ずおられる女性お二人は皆勤賞です。いつも楽しそうにご覧です。このお二人は維持員のようですね。維持員の方は大体毎日同じ席におられます。
そういえば今場所、NHKの相撲キャスター杉山邦博さんがおられません。もうかなり高齢なので心配です・・・・・・。
キャスターといえば解説席のアナウンサー、昨日は吉田賢アナウンサーでした。
声が渋く、声量もあり、また話も上手で面白いアナウンサーです。
昨日は北の富士さんと漫才のような掛け合いで面白かったです

さて、そろそろテレビつけましょうかね(笑)
テレビネタばかりですが・・・・・・ちょっと最近いろいろあった我が家。
そのうちまた記事にできたら・・と思っています。


昨日の夜ですww
「うにゃ~」という声になんだろうと、近寄ってみたら・・・・・・寝言言いながらこの寝顔

怖い~~~~~~白目というかなんというか??
なんとも恐ろしい顔で爆睡中でした