毎週木曜日の夜7時半からNHKで放送の・・・
「日本人のおなまえ!」
という番組、苗字フェチの私は楽しみに見ています
昨夜は・・・
「剛・死・鬼・」など強そうな字の苗字特集でした。
この中でも「不死原」(ふしはら)さん。
久々に遭遇しました!
と・・いうのも・・母の同級生に「不死原」さんがいました。
同窓会の幹事さんが「不死原」さんで、お知らせのハガキが来るたび私は・・
「不死原・・すごい苗字・・
」

と思っていたものです。
そもそも苗字に「死」なんて漢字を使っていいの?!って。
「不」も良い意味ではないけれど、私の高校時代の恩師に「不」のつく苗字の先生がいたので免疫(笑)がありました。
一人の兵が<生きて>帰ってきて「不死原」と武将から名を付けられたとか。
なるほど~・・そういう意味かと、納得でした
