ただいま! | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

ただいま~ですチョキ

昨日の夕方帰宅しました。
史上最速?(笑)
朝9時に出て夕方6時前着はすばらしい!!
なぜか毎年激混みの名古屋近郊がガラガラ!!これは大きい!
そして新東名を通り、神奈川県内事故渋滞で時間ほどノロノロで・・それでも6時前です。
しかもニャンコを預けていたペットホテルに寄る余裕もありました。

ぶーぶーネコハートあしラブラブ


出発の12日朝から・・・・・・。
イメージ 1朝は4時半に家を出ました。
天気は悪く、雨・・・・・・・雨


前夜2時に寝たという娘はず~~~~~~~っと名古屋あたりまで後ろの席で爆睡!ぐぅぐぅ

例年通り由比パーキングで旦那から私へ運転交代!



イメージ 2毎年の渋滞エリアにて。
ココ壱の看板とガスタンク。

この先の養老サービスエリアで娘と運転交代。
養老でガソリン入れましたがリッター146円
びっくりポンでした



イメージ 3米原ジャンクションから北陸道に乗り・・

ついこの間の豪雨で氾濫した姉川・・・・・・。


このあたりは青空です晴れ





イメージ 4イメージ 5







敦賀で小浜舞鶴道へ。

初めて由良川パーキングへ。
小浜舞鶴道のパーキングはトイレと自販機と狭い駐車場しかないと思っていたらここは駐車場も広く建物も立派で案内看板もありたくさんの人でにぎわっていました。

小浜舞鶴道が天橋立あたりから「山陰近畿自動車道」につながり、実家から車で40分ほどのところまでインターチェンジができていました。これは時短です!!
相変わらずまたルイルイこと太川陽介の実家前を通り~・・実家着!午後2時頃でした。
約10時間。途中の渋滞がなければもっと早かったと思います。

実家には兄とその長男、姉夫婦、その長女とそのお友達が。
夜は兄、姉の旦那さん、姉の長女とお友達、そしてうちの旦那が毎年恒例の夜釣りへ。
私たち留守番女性陣たちは「今年はどのくらい釣れるかね~?」なんて言いながら夕飯。
するとそのうち旦那からLINEが来て・・・
写真入りで「大漁!!」
ええ~~~~~マジで~~~~~
いつも魚さばく役目の姉はゲッソリw
釣り軍団が帰宅して数えてみると大小合わせてアジなど80匹
そこからさばいて刺身用、煮物用、吸いものの出汁用、から揚げ用などに小分け。
母はそれらを呆れて見ていますww

そして翌日13日。
娘は二泊すると思っていたのに一泊で帰るというので、ちょうど姉の長女とお友達も徳島へ行くというので途中まで一緒させてもらって帰ってきました。

イメージ 6この日は午後から兄嫁さんとその長女一家と長男が来て夕飯は仕出しのごちそうでしたラブラブラブラブ

兄がスーパーでサザエを大量に購入。
ほとんど毎晩サザエ食べられてしあわせ~キラキラ

長女一家は赤ちゃんがいるのでお隣の町のホテルへ・・・。





イメージ 7イメージ 8
翌14日は午後から旦那とお土産買い兼ねて丹後半島ドライブへ。

近所のジャージー牧場は関西では有名らしくソフトクリーム購入のお客さんが長蛇の列でした


駐車場には誘導員もいてビックリ!
敷地内にはネコの親子がいて子猫は駐車場をウロウロ・・・・・・お客さんたちに人気のようでしたネコ


イメージ 9
イメージ 10
その先は私の結婚前の通勤路を通って。

左はこのブログでもお話したことのある25年前、斜め横断のおばちゃんをはねた交差点ww
右は私の好きな山、依遅ヶ尾山(いちがおさん)
この山が目の前に見えるところで働いていました。


イメージ 11丹後半島の先端、経ヶ岬まで来ました。
娘が2歳くらいの頃を最後に着ていませんでした。
それ以前はとんでもない山道を1時間くらい上っていましたが今は駐車場が整備され、そこから20分くらい山道で灯台まで行けます。
これは駐車場から見たところ。拡大してご覧ください。正面には越前岬方面が見えます。


イメージ 12「どーする?行ってみる?」
と聞くと「おうっ!」
え~~~~~
仕方ない、行きましたよw
ここのところ膝の調子も良かったのですが・・・・・下りがきつくて・・ヤバイです。
また膝の調子悪くなりましたww

娘が小さい頃や、結婚前の若い頃はなんともなかったんですがねぇ・・・


イメージ 13経ヶ岬をあとに舟屋で有名な伊根に来ました。
舟屋の見渡せる道の駅「舟屋の里公園」でお土産購入。
このあとは時間があまりなかったので元来た道で帰りました。



そして・・昨日。
来たルート通りまた実家出て40分ほどで山陰近畿自動車道に乗り・・。
雨だったので太川陽介の実家の写真はうまく撮れず・・却下w

小浜舞鶴道の三方五湖パーキングで運転交代、私が第二東名の藤枝サービスエリア(?パーキング?)まで運転しました。けっこう長距離でしたが思いのほか名古屋がガラガラで疲れずにすみました~!
しかしその先。神奈川県に入ってからの1時間の渋滞は旦那も疲れたようでした。

横浜町田のインターからすぐの動物病院なのでニャンコもお迎えに行き、帰宅。
ず~~~~~~っと車のワイパーつけっぱなしで帰ってきました



イメージ 14オマケネコ

帰ってきてからず~~~~~~っと鳴き通し。
そして今朝、何か重いなと見たら・・私のベッドに乗って寝てましたラブラブ
寒かったみたいです。