また明日から夕方が寂しくなります(笑)「あまロス」ならぬ「相撲ロス」です。
白鵬の時代が終わりつつあるのかな?って思ってしまう15日間でした。
稀勢の里が今年にはいってからミョーな笑みを取り組み前にすることが増えました。きっと自己暗示をかけてるんでしょうがテレビでアップになると気持ち悪いこと!(笑)
でもそのおかげで今場所は12勝。優勝レースにも絡めました。
しかし日馬富士の優勝に終わりました。
ちょっとかわいそうだったのは白鵬。
白鵬の肩を持つわけではありませんが……。
今場所、手つき不十分での取り直しが多かったことがとても残念てす。
一度講習会でも開いてみたらと思います。または昔のように腰さえおろせばどんな手つきでも息が合えば良いと思います。
本人たち、必死です。にもかかわらず「待った待った」と中断されたら集中力が途切れてしまいますよ。
日馬富士の優勝インタビューは白鵬より簡単ですね。
白鵬は日本語は聞くのも話すのも上手ですが日馬富士はまだちょっとヒアリングに「?」が……(笑)
さて、相撲の期間中mixiの相撲コミュニティでのおしゃべりもまたおしまい。寂しい~(笑)
白鷺の姉御も黒鷺の姉御もまた来年までお別れです。