房総で棚田 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

またまた房総買いだしドライブへ出かけてきました~!

バーベキュー用食材も・・ですが他の野菜なども。
午前9時半出発!

イメージ 1ゴールデンウイークとはいえ今日は平日。
横浜ベイブリッジはトラックだらけ!

旦那曰く「平日だからいくらかどこもすいてるだろう」
・・・・・・平日だけど連休の人も多いと思うけど・・・・・・・




イメージ 2アクアラインまでくるとトラックは減りましたがなんだか妙に渋滞が・・・・・・

例によって金谷のフェリーターミナルで野菜を買うつもりでいたのですがその手前で・・この混み混み・・・・・・・。
こんなところで混むなんてなに~
この先にある鋸山の登山道へ上がる車の列でした!


イメージ 3金谷のフェリー乗り場は相変わらず人もまばら。景色もどんより対岸の神奈川県も見えやしません!

野菜もまたタケノコゲット!・・・・・・・このタケノコはバーベキュー用じゃありませんにひひ





イメージ 4金谷港から南下して南房総市へ。

いつものように道の駅・富楽里の海鮮レストラン網納屋でランチ。

ここも混み混みを予想していましたがまったく待つこともなく・・・。




イメージ 5イメージ 6









左はお刺身定食、右は天ぷら定食。
どちらが旦那でどちらが私・・・・・・?!当てたらえらいキラキラキラキラぶーぶー

お腹がいっぱいになって、旦那の提案で棚田を見に行くことにしました。
私も初めて聞いたのですが「大山の棚田」という有名な千枚田があるそうです。
私の運転で向かいます。

イメージ 7
その手前にある伊予ヶ岳という山です。

なんともゴツゴツした岩肌の頂上が千葉県らしくないですw
なんとクサリ場まであるそうです、この山。







イメージ 8よくとおる道から右折して初めて通る道をたどっていくと・・・・・・・棚田が見えてきました。

車を路肩に止めてしばし記念撮影。

拡大していただくとサギ?がいるのがお分かりになると思います。
まさかコウノトリじゃないですよねw



イメージ 9イメージ 10









「へ~すごいね、きれいだね~」と言いながらその先を走っていくとなんと駐車場まで整備された棚田の休憩所まであり、車が何台も停まり、見物人も。

夕暮れ時なんかはきれいでしょうね~。


調べてみたらこんなHPがありました。



イメージ 11
混まないうちに帰ろうと・・いうわけでアクアラインへ。

ところがトンネル内で事故発生という情報があせる

でもラッキーなことにすんなり渋滞も抜けることができ思ったより早く神奈川県へ出られました。


うちを朝出る時から車に載せていたクリーニングのブルゾン、コート類を家の近所のクリーニング店に出し、帰宅でした。


思いがけず美しい棚田を見ることができてちょっと感激でした