また今日も帰宅したら12時前。
『徹子の部屋』にチャンネル(リモコン)セット。
ええ~~~~~
今日のゲストは永六輔さんと大橋巨泉さん。
テレビの創成期を支えたお二人と徹子さん。
永さんは以前からパーキンソン病で車椅子生活ということは知っていましたが・・はぁ・・・・・・・・・。
そして巨泉さんは度重なるガンで今、体重が50キロ!!お元気な頃は80キロあったとか。
あえて写真はありません。
でも暗さはみじんも感じられない3人のトーク
3人、同い年だそうです。
私は高校時代、学校から行った講演会でゲストでお見えになっていた永六輔さんのお話を伺ったことがあります。
当時、私たちは高校2年生になったばかり。
女子高生ばかりの大きな講堂に現れた永六輔さん。
どんな内容のお話だったかは・・スイマセン、全然覚えてません!!
とりあえず女子高生には「??」だったわけでだんだん私語が増える会場。
しかも大阪の女子高生!将来の大阪のおばちゃん予備軍たち(笑)
そのうち永さん、ブチギレました!!
「もういいっ!!やめた!!帰るッ
」

「は?なんなん?ワケわからん」とか言いあう私たち。
もちろん付き添いの先生方も知らん顔してたわけではないですよ。(と、思いますが・・憶えてないw)
永さんが舞台のそでに消えた後も何かお話しがあって最後、主催者の『終了の言葉』があって、そこで永さん再び登場。
『先ほどは失礼しました』とお詫びの言葉がありました。
以降、永六輔さんをテレビで拝見するとこの時のことを思い出します。
こちらこそ失礼しました。
と、心の中で謝らせていただいています。
オマケその1


10年ぐらい前に園芸店で買って、「どーせすぐダメになるよ」とタカくくっていたら予想に反し毎年きれいに咲いてくれています。
最初は庭にあったのですが、もったいないからと玄関先へ。
おかげで近所に住むママ友から「梅、きれいだね~」と言ってもらえるほどに!
オマケその2


春休みで家にいる娘がニャンコとじゃれていました。
娘のだっこにはまんざらでもなさそうに・・・・・・
