今日も寒いです。
朝は昨日の方が寒かったですが昼間は今日のほうが寒い気がします。
最近妙にいろんな歌が頭の中ぐるぐる巡ってます。(ボケたか?w)
高校時代に音楽で習ったドイツ語の歌とか幼稚園で歌った歌とか。
先ほども幼稚園で覚えた歌を検索してみました。
♪とうだいとうだい~うみだうみだおおきいな~そらとどっちがひろいかな~どんぶらこ~ちゃぷちゃぷちゃぷどんぶらこ~ちゃぷちゃぷちゃぷ
どなたか『聞き覚えある!!』という方はいらっしゃいませんか?
検索してみたら2008年ごろ書かれたどなたかのブログにこの歌詞が。
でも歌のタイトル不明、当然youtubeにもなし。
まぁ、この歌知ってる人がいただけでもよしとしましょう。
ちなみに最初の『とうだいとうだい~』は当時東大紛争真っ只中だったので海の灯台ではなく東大のことだと思っていた私・・。幼稚園児でもそんな風に思っていたのですからどんだけ当時話題だったか・・・・・・ですよね。
他に頭の中を巡っているのは・・・・・・。
先日テレビのBSの演歌の番組で水前寺清子(敬称略)の特集をしていました。
いや~久しぶりに見ました、水前寺清子。
相変わらず男前!!
俳優としても『ありがとう』などのドラマでの彼女、好きでした。
彼女の歌はいいですね。大好きです。
『いっぽんどっこの歌』なんて歌詞が最高!ボロは着てても心の錦・・・・・・なんて今の日本人が忘れてしまっていることじゃないでしょうか?(えらそうにスイマセン)
田舎で始めて就職した会社では毎日NHKラジオ第一が流れていてしょっちゅう演歌(さすがNHK)が聞こえていました。その中でも水前寺清子がよく流れていて・・そのうちに水前寺清子含め、演歌が好きになりました。
久しぶりに聞いた『いつでも君は』も懐かしかったです。
MCの五木ひろしといいコンビで楽しい番組でした~。

オマケ

旦那の実家からお歳暮が届きました。
ダンボールからそれぞれ出して、仕舞い、リビングへ戻るとすでにこの状態・・・・・・。
一生懸命爪も研いでいらっしゃいました
