ビッグダディ完結編見て思ったこと | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

昨夜、テレビでビッグダディの完結編やっていたので2時間くらい見ましたテレビ
ビッグダディと美奈子さんが離婚して美奈子さんが芸能界入りして・・今度は元々の奥さん(佳美さん)が出てきました。
なぜ今?というのも気になりましたが、佳美さんとビッグダディが離婚した理由も私はつい最近見始めたので知りませんでした。
 
どうやらビッグダディがあの通り、マメに子供たちの面倒も見て食事の支度もでき、お弁当も作り、節約でき・・で佳美さんがスネてしまい3つ子と末っ子を連れて家を出て行った・・ということらしいです。
たしかにあれじゃ奥さんの出番ないですよね(笑)
しかし手前味噌になってしまいますが・・うちの旦那もあんな感じ。娘のおむつもよく替えてくれたしお風呂もよく入れてくれたし食事も作ってくれるし、あと自分のことも自分でするし。
結婚してお腹が大きかった頃、ちょっとそれで私は悩んでいました。「私の出る幕ないじゃない」と。
例えば靴下が擦り切れて新しいの買ってくる・・といっても自分で買ってくる人だし。私は世話を焼きたかったのです。
そんな時社宅の上の階に住んでいた年配の奥さん(Mさん)がよく私のことを気にかけてくださっていました。ちょっと世話やきおばさん的な人で若い入居者からはあまり良いように思われていない人でうちの旦那も嫌っていました。
ある時、買い物帰りに集合ポストの所でバッタリ会い、ちょっと立ち話のつもりが長々話しこんでしまいました。私が「何でもするから私の出番がなくて」とか先述したことをつい愚痴ってしまいました。するとMさん「あら~奥さん、それは良いじゃない、ラクで良いじゃない!いいのよ、それで~」と言ってくださいました。そうなのか・・ラクなのか・・私・・と思うようになり今に至っています(笑)
Mさんには感謝です。ただ、両手に荷物でものすごく重くて早く家に帰らせて~と思っていましたが妊婦でしたからキツかったです
 
そんなことを佳美さん見ながら思い出しました。彼女もそんなふうに思っていれば離婚せずに済んだんじゃないかと。
 
ビッグダディと子供たち、美奈子さん。
賛否両論あるようですが私は嫌いじゃないです。
ビッグダディの子供たち、美奈子さんと暮らしてた子たち、とくに女の子はみんな美奈子さんに顔が似てきました、血のつながりないのに不思議なものです。おまけに末っ子の紬美ちゃん、美奈子さん知らないのに似てました(笑)
 
13人でキャンプでの子どもたちの生まれた病院の名前を話すシーンがありました。
元家族ならではの話題ですよね。
美奈子さんがいた頃も佳美さんがいても子供たち、どちらも気を遣い、ちょっと大変そうです。でも悪い子はいないしみんな素直なのが救いです。
 
美奈子さんがブログで昨日の放送を見て複雑な気持ちだったとか。
そりゃそうですよね。逆に佳美さんもそう言う気持ちで美奈子さんがいた頃の放送を見ていたでしょう。
美奈子さんの連れ子たちも見たのでしょうか?見るにはまだ幼すぎる年齢のような気がします。
ビッグダディと美奈子さんの子供、れんとちゃん・・かわいいですよね~。
 
 
と、暮れも押し詰まっても相変わらずどーでもいいこと書いてます(笑)