小学生が公道でスケボーって・・・ | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

夕方、6時前、買い忘れがあったので車で出ました。
その帰り道でのこと。
 
踏切待ちをしていたら横の線路沿いの歩行者専用道路から小学3~4年くらいの男の子がスケボーに乗って登場。
どうやら自転車に乗った友人たちは先に踏切を渡ってしまったよう。
 
踏切が開くと彼は慣れた様子でひょいっとスケボーに乗り踏切の線路のデコボコも器用に乗り越え、友人たちの待つその先の大きな交差点の信号へ。
いくら慣れてるとは言え・・みんな家路を急ぐこんな時間にスケボーに乗るなんて、しかも大通りの公道。
 
まず、家の人は知ってるのでしょうか?
スケボーに乗る時のルールはちゃんと家の人と決めてあるのでしょうか?
もし公道で乗ってもいいとしても夕方は危ないのではないでしょうか。
 
信号が青になり、友達と楽しそうに信号を渡る彼を見て心配な私でした。
 
 
よく大人の公道のスケボーも見ますが、まあ大人ですから自分で注意もできますが小学校低学年で公道のスケボーは・・・・・・・。